軟弱音楽宿

軟弱音楽宿 って何?

子供にピアノ教室へ通わせれば音感がついて音楽が楽しめる人生が待っている? いやいやいや、そこがヒステリックな先生が「基礎はバイエルからよ!」なんてやる教室なら、逆効果で音楽が嫌いになる可能性がありますよ。
自分はもう歳で、今から楽器を弾けるようになるなんて無理だ……と諦めて数十年のあなたも、こんな軟弱な方法なら続けられるかも?
子供から年寄りまで、年齢層を問わず、一度は見てほしい「軟弱音楽宿」。「塾」じゃなくて「宿」。田舎の変な爺がやっているお宿に一杯飲みに行く気分でどうぞ。

目次

※以下のテーマは順次、別ページに追加・更新していきます。(タイトルをClickでGo)

 Season1 入門編

1 音名は音の高さ、階名はメロディを表す

2 マイナー(短調)のチューリップと赤とんぼ?

3 誰でも30分でピアノを弾いた気になれる方法

4 主要3和音とコードの転回

5 発声練習には2種類ある

6 軟弱にピアノでコードを弾く・その2

7 デジタルキーボード(電子ピアノ)の選び方

8 分数コードやクリシェの話をしつつ『赤とんぼ』の伴奏へ

9 代理コードの話をしつつ『赤とんぼ』の伴奏の続き



↑一推しの軟弱ピアノ YAMAHA ピアジェーロ NP-32
Amazonで購入で2万5000円前後 (⇒見てみる
    Twitter   LINE