タヌパックブックス

狛犬関連書籍一覧

>>>Go to the English page>>>

タヌパックブックスが製作・販売する(紙の)狛犬関連書籍一覧です。オンデマンド出版物(1冊のご注文から受けて印刷製本直送)が主体です。
すべてのジャンルの総合一覧は⇒こちらをご覧ください。

New!  タヌパックブックスのオンデマンド書籍は、順次Amazon KDPペーパーバックに移行しています。価格も仕上がりも納期の短さもAmazon KDPのほうが勝るようになったからです。2024年10月現在、狛犬関連では在庫本(『狛犬ガイドブック』と『日光の狛犬』)以外のカラー本(『新・狛犬学』『狛犬図鑑05/06』『彫刻屋台図鑑01/02』『新版・神の鑿』)はすべてAmazon KDP版が出ていますので、そちらをお求めください

KDP版以外のオンデマンド出版物は、ご入金確認後、製造ラインに記録され、概ね土日祝日、8月のお盆期間、年末年始を除く7営業日以内工場から直送されます。在庫本(「狛犬ガイドブック1」と「狛犬図鑑1」)は概ね一両日中に、主に日本郵便のゆうパケットで送られます。

★ 価格改定について
製造業者より、工場の製造コストが大幅に上がったため2023年8月21日より大幅に値上げされました。KDP版に切り替えていない本は、やむなく9月6日より価格を改定させていただきました。

KDP版以外のオンデマンドブックに関しては製本直送での代理決済を使ったに切り替えています。KDP版が出ていない本の場合、これが最速での工場発注となります。各種クレジットカードの他、Amazon Pay、コンビニ決済も使えます。この場合、送料はご注文書籍の総ページ数によって変わります。

銀行振込をご希望の場合は⇒別ページの振込専用オーダーフォームをご利用ください。

運送会社の料金値上げに伴い、KDP版以外の本は、送料を基本330円にさせていただきました。

■わずかに残っている絶版本や古い私家版などは、「たぬ書房」にて承っております。⇒こちら

狛犬関連書籍一覧

『新・狛犬学』

狛犬のことならなんでも分かる「狛犬本」決定版。収録写真画像は約540点、すべてカラー。
第一章 狛犬とは何か 100万人の狛犬学
第二章 狛犬の種類
第三章 歴史に翻弄された狛犬文化
……それぞれ約50ページ構成で、狛犬の知識だけでなく、狛犬という不思議な文化が誕生した背景や、狛犬から見えてくる日本の近現代史の課題にも迫っていく。「庶民文化」としての狛犬を追求し、今までの視点では言及されなかった深層まで探ろうとする「」狛犬学。もちろん、画像を見ているだけでも単純に楽しめる。狛犬ファン必携の1冊。
★2024年5月、Amazon KDP版としてA5判148ページに改定しました。Amazonを利用できるかたはAmazon KDP版をお求めください
A5判改定版・148ページ Amazonでご購入いただけます。2178円(税込)⇒こちら


Amazonが利用できないかたで、各種クレジットカード決済またはコンビニ決済をご希望のかたは、製本直送からオンラインで購入できます。(ただし、こちらのほうが割高で、お届けも若干遅くなります
B6判・156ページ 2178円(税込・送料別)
B6判を製本直送にてオンライン決済でご購入

A5判改定版・148ページ(内容はAmazon版と同じものです) 2310円(税込・送料別)
A5判を製本直送にてオンライン決済でご購入



『神の鑿 Version10.3』(フルカラー版)

福島県南地域を「狛犬ワールド」と呼ばせるようになった『神の鑿』。前カラー版 Version9(2019年6月改定) を改定したバージョン10(2022年1月)を新刊扱いで刊行後、2024年10月にAmazon KDP版に再改定しました。 「飛翔狛犬の謎」「謎の旅石工・三日清」など、新しいトピックも追加。巻末に「和平・寅吉作品マップ」「作品一覧」「年表」も付属。
従来のバージョン(製本直送版)の価格維持とAmazonでの販売が困難になったため、Amazon KDP版に改定し、価格も若干下げました。Amazonが使える方はAmazon KDP版をお求めください。
ISBN978-4-910117-46-1  A4判・50ページ フルカラー 
 1450円(税込)
ご案内ページは⇒こちら

Amazonで購入Amazon KDP版のご購入は⇒こちらから
Amazon を利用できない方は、製本直送版(旧版)をお求めいただけますが、価格(1760円・税込、送料:330円)や納期(土日祝日を除くおよそ1週間後)が異なります。
旧版をオンライン決済でご購入

『狛犬ガイドブックVol.1 狛犬の楽しみ方』

たくき よしみつ・著 狛犬ファンがさらに深く狛犬の世界を楽しむためのガイドブック。狛犬の鑑賞法、狛犬とのつきあい方、狛犬の撮り方、台座の銘を紐解く方法などなど盛りだくさん。
『狛犬ガイドブックVol.1』
ISBN978-4-910117-00-3  A5判・64ページ フルカラー 
オフセット 1650円(税込) 送料:330円
ご案内ページは⇒こちら

Amazonで購入でご購入⇒こちらから
PayPalで決済

『日本狛犬図鑑01 日光東照宮の狛犬と日光のはじめ狛犬たち』

あなたが知らない日光がここにある! たどり着くことも困難な山奥などの狛犬も網羅。
ISBN978-4-910117-01-0  A4判・28ページ フルカラー 
オフセット 880円(税込) 送料:330円
 ご案内ページは⇒こちら

Amazonで購入でご購入
PayPalで決済

『日本狛犬図鑑05 小松利平・小松寅吉・小林和平』

南福島に咲いた奇跡の狛犬ワールド。『神の鑿』を使いこなした名石工三代記を96ページ・フルカラーの写真集で楽しむ。利平・寅吉・和平の狛犬作品のほぼすべてを収録。掲載写真点数約200点。2023年12月13日、修正内容でバージョンアップ。
2024年5月 A5判に改定し、Amazon KDP ペーパーバックにて販売。Amazonを利用できるかたはA5判改定版をお求めください。
狛犬図鑑05 利平・寅吉・和平
ISBN978-4-910117-43-0 A5判・96ページ フルカラー Amazon KDP版 1980円(税込)


ISBN978-4-910117-06-5 B6判・96ページ フルカラー 
製本直送版 オンデマンド  1980円(税込)  送料:330円
ご案内ページは⇒こちら 

AmazonでA5判改定版をご購入⇒こちら
製本直送で旧B6判をご購入

『日本狛犬図鑑06 都内の神社巡り(1)』

台東区:小野照崎神社神社、上野花園稲荷、浅草神社、墨田区:牛嶋神社、三囲神社。都内の狛犬を見て回る一推しのコースがこれ。江戸獅子の名品から宝珠型の歴史を伝える貴重な狛犬、謎の「談志狛犬」などなどバラエティ豊か。フルカラーで90ページ。
★2024年5月末に従来のB6判からAmazon KDPとしてA5判に改定しました。Amazonを利用できるかたはAmazon KDP版をお求めください。
狛犬図鑑06 都内の神社巡り(1)
ISBN978-4-910117-45-4 A5判・90ページ フルカラー
Amazon KDP版 1760円(税込)
AmazonでA5判改定版をご購入⇒こちら

Amazonが利用できないかたは、従来のB6判もお求めいただけます。ただし、こちらのほうが送料を入れると割高で、納期も遅れます。
ISBN978-4-910117-07-2  B6判・90ページ フルカラー 
オンデマンド 1672円(税込) 送料:330円
ご案内ページは⇒こちら 
製本直送版(B6判)をご購入

小説・神の鑿 ─石工 小松利平の生涯─

「神の鑿」石工三代記の祖・小松利平の生涯を小説化。江戸末期~明治にかけての激動期を、石工や百姓たち「庶民」はどう生き抜いたのか? 守屋貞治、渋谷藤兵衛、藤森吉弥ら、実在の高遠石工や、修那羅大天武こと望月留次郎、白河藩最後の藩主で江戸老中だった阿部正外らも登場。いわゆる「司馬史観」「明治礼賛」に対する「庶民の目から見た反論」としての試みも。後半は東北戊辰戦争などの歴史ガイドブックとしても読める。

ISBN978-4-910117-53-9 A5判・176ページ 1397円(税込)
Amazon KDP版 ⇒Amazonで購入こちらから
Amazonを使えないかたは、製本直送からB6判をコンビニ決済などでお求めいただけます。内容は同じですが、価格が高くなります。
ISBN978-4-910117-03-4 B6判・250ページ 製本直送版 1848円(税込) 送料別

製本直送からご購入

Kindle版もあります⇒こちら


カード決済の場合はこのページから直接ご購入いただけます↑。

●銀行振込や大量(複数冊同時)ご注文の場合は、 ⇒別ページのフォーム をご利用ください。

絶版本や過去に製作した私家版本の一部⇒たぬ書房 でストック分を販売しています。Amazonで古書が見つからない場合やプレミア高騰している場合はチェックしてみてください。

●ご注意●ご注意:xxx@docomo.ne.jp や xxx@ezweb.ne.jp などのケータイ会社のメールアドレスは、ご自分で設定変更しない限り、国内のケータイ会社や大手キャリアのドメイン以外のアドレスからのメールを受信拒否しますので、通販用などには使えません。こちらからの自動応答メールや返信メールが届かないため、トラブルが発生します。ケータイのメールアドレスをご利用のかたは特にご注意ください
設定変更については、docomoは⇒こちら
auは⇒こちら
ソフトバンクは⇒こちら をご参照ください。
個別にドメイン指定して受信拒否/許可を設定している場合は、タヌパックブックスからの応答・返信メールは、ドメイン名がtanupack.comになっていますので、tanupack.comを「受信するドメイン」「信頼できるドメイン」として登録してください

タヌパックブックス
321-1103 日光市手岡1023-22
 https://books.tanupack.com/  https://books.tanupack.com/ 
E-MAIL: これは画像です

ジャンルを選択してください↓(Click!)

狛犬  彫刻・アート  哲学・思想  小説  ノンフィクション  英語・教養  エッセイ集



狛犬関連   彫刻・アート   哲学・思想   小説   ノンフィクション   英語・教養   エッセイ集

tanupack.com HOMEへ