タヌパックブックス

彫刻屋台・アート関連書籍一覧
タヌパックブックスが製作・販売する(紙の)彫刻屋台・アート関連書籍一覧です。
すべてのジャンルの総合一覧は⇒こちらをご覧ください。

アートジャンルのカラー本はすべてAmazon KDP版に移行しました。Amazonでお求めください。


Amazonからご注文いただけます⇒Amazonで購入

■わずかに残っている絶版本や古い私家版などは、「たぬ書房」にて承っております。⇒こちら

彫刻屋台・アート関連書籍一覧


『彫刻屋台図鑑01 鹿沼の彫刻屋台』

写真・文:たくき よしみつ 写真:鐸木郁子  ユネスコ無形文化遺産に選ばれた鹿沼秋祭りに参加する全27屋台をB6判サイズにまとめ、フルカラーで詳細に紹介。彫刻屋台そのものを「アートとして」認識し直そうという意図のもと、個々の彫刻意匠に焦点をあてたユニークな写真集。収録写真画像約340枚。
2024年5月、Amazon専用KDP版としてA5判に改定いたしましたので、アマゾンを利用できるかたはAmazonでKDPペーパーバック版をお買い求めください
鹿沼の彫刻屋台
ISBN978-4-910117-43-0 A5判・132ページ フルカラー
Amazon KDP版 2255円(税込)
Amazonでのご購入は⇒こちらから
ISBN978-4-910117-04-1  B6判・132ページ フルカラー 
オンデマンド 2255円(税込) 送料:330円
ご案内ページは⇒こちら

旧B6判を製本直送でご購入(Amazonを利用できないかた専用)

『彫刻屋台図鑑02 宇都宮・今市の彫刻屋台と天棚』 

写真・文:たくき よしみつ 写真:鐸木郁子 
地元の人でも滅多に見ることがないという石那田、徳次郎の屋台(計12台)の他、今市の6台、その他、東下ヶ橋の天棚など、合計23台をフルカラー写真で収録。収録写真画像500枚超。類書がない貴重な資料。2018年12月、白沢南屋台を追加して4ページ増のVersion2に。2024年5月、大沢下町と文挟を追加して8ページ増のAmazon KDP A5判改定版(Version 3)に。
改定版をAmazonでお求めください。
ISBN978-4-910117-44-7 A5判・144ページ フルカラー Amazon KDP版 2178円(税込)
Amazonでのご購入は⇒こちらから
ご案内ページは⇒こちら


『木の鐸会 鐸木能子・鐸木郁子の創作雛人形』

人間国宝・平田郷陽氏の孫弟子にあたる鐸木能子(故人)が始めた「木の鐸会」。世界にわずかしか存在しない「木目込み衣装人形技法」による至高の雛人形。一般の雛人形とどこが違うのか、この写真集を見れば一目瞭然。
★Amazon KDPに移行することで、旧版から14ページ増で価格を大幅に下げました。
鐸木能子・鐸木郁子の創作雛人形
ISBN978-4-910117-57-7  A4判・42ページ・フルカラー
オンデマンド 1210円(税込)
ご案内ページは⇒こちら


Amazonで購入でご購入は⇒こちらから


Amazon決済でご購入いただけます↑。

●銀行振込や大量(複数冊同時)ご注文の場合は、 ⇒別ページのフォーム をご利用ください。

絶版本や過去に製作した私家版本の一部⇒たぬ書房 でストック分を販売しています。Amazonで古書が見つからない場合やプレミア高騰している場合はチェックしてみてください。

●ご注意●ご注意:xxx@docomo.ne.jp や xxx@ezweb.ne.jp などのケータイ会社のメールアドレスは、ご自分で設定変更しない限り、国内のケータイ会社や大手キャリアのドメイン以外のアドレスからのメールを受信拒否しますので、通販用などには使えません。こちらからの自動応答メールや返信メールが届かないため、トラブルが発生します。ケータイのメールアドレスをご利用のかたは特にご注意ください
設定変更については、docomoは⇒こちら
auは⇒こちら
ソフトバンクは⇒こちら をご参照ください。
個別にドメイン指定して受信拒否/許可を設定している場合は、タヌパックブックスからの応答・返信メールは、ドメイン名がtanupack.comになっていますので、tanupack.comを「受信するドメイン」「信頼できるドメイン」として登録してください

ジャンルを選択してください↓(Click!)

狛犬  彫刻・アート  哲学・思想  小説  ノンフィクション  英語・教養  エッセイ集



狛犬関連   彫刻・アート   哲学・思想   小説   ノンフィクション   英語・教養   エッセイ集
タヌパックブックス
321-1103 日光市手岡1023-22
 https://books.tanupack.com/  https://books.tanupack.com/ 
E-MAIL: これは画像です

tanupack.com HOMEへ