2012/08/19
箱根でお仕事

朝からこんな感じのみ~

最近、このマイクスタンドの脚を枕にするのがお気に入り

ひんやりして気持ちがいいのだろうか
夜、バネットで上京。
20日に箱根のホテルで神奈川県の私学校長・理事長研修会、のようなものに呼ばれて話をするため。
今回は羽生PA上り線で晩ご飯。羽生PAでも「佐野」ラーメンというメニューがあった。

風情というか、雰囲気はない羽生PA

羽生PAで食べる「佐野」ラーメン
2012/08/20
いざ箱根へ

川崎の旧仕事場(現在ゴミ屋敷)に泊まり、翌日、ロマンスカーで箱根へ。町田駅にて

早めに出たので、町田の小田急でさんざん迷った挙げ句、え~い、と、1050円も出して「なだ万」のお弁当を購入

箱根湯本。車窓からだとこんな景色

箱根に近づくと、線路の隣が人家だったり畑だったりで、列車も徐行

近いなあ、この家なんか、毎日、電車が窓のすぐ前を通るのね

会場のホテルは駅の真ん前。この河を渡っていく。川遊びをしている観光客たち

ホテルの部屋。シングルルームというのはないホテルだった

いちばん狭いツインルームでも、普通のビジネスホテルよりはかなりゆったりめ

で、話は午後3時半から90分。ちょっと押した。
まあまあ、無事にお仕事終了。
夜の懇親会。懐石メニューの最初。観光ホテルのコースにしてはかなりおいしかった。
2012/08/21

ホテルの朝食。バイキング形式。和食で統一してみた

旧仕事場に戻り、片付け。あ~、滅入る

ずいぶん捨てたのに、まだこれだけテープが残っている。左のはオープンリール……ふうう

書斎もなかなか空っぽになってくれない。もう残っているのはろくなものではない。ゴミばかり
一晩泊まり、翌日も片付け続行。

片づけていると、こんなものが出てきて、ついつい見てしまう

この製品、この後、不良品で穴が空いて……という事件があったっけ

懐かしいなあ。この作者の塩澤さんとは、今ではフェイスブックで毎日のようにやりとりしている
もう一泊するかどうか悩んだが、嫌になって、夜、渋滞解消時間帯を待って日光へ。
バネットバンでの東北道、大分慣れたが、やはり疲れる。

蓮田SAのチェゴヤに夜9時半頃入る。最後の客になった。ビビンバと半冷麺のセット

半冷麺だけで十分な量だった
実は……ビビンバって、「ご飯」だとは知らなかった……。
なんか、惣菜みたいなものかな、と思っていた。
というのも、前にこの店で食べていたとき、後ろのテーブルにいたおっちゃんが、「ここに来たらこれを食べなくちゃね」とか言いながら、先にできあがって食べていた麺類とは別に追加でこれを頼んでいたので、「ついでに食える」感じのものかと思っていたのだった。
愛人風の若い女性と一緒だったが、あのおっちゃん、すごい量食っていたんだなあ。よく食べ、よく……の、とっても元気な人だったのね。

必死の思いで、完食
たくき よしみつ 新譜・新刊情報
音楽アルバム『ABUKUMA』
|
『ABUKUMA』(全11曲)
7年間過ごした阿武隈に捧げる自選曲集。全曲リマスター。一部リミックス。新録音『カムナの調合』弾き語りバージョンも収録。
8月11日、アマゾンMP3、iTunesストアなどから一斉販売開始。
キメラから無圧縮CDクオリティ以上の販売がすでに始まっています。
⇒こちら
⇒ライナーノートはこちら
|
『3.11後を生きるきみたちへ ~福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書)
|
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
|
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
「ガバサク流」推しのデジカメ パナソニックLX5
撮影サンプルは⇒こちら
一つ前へ abukuma.us HOME takuki.com HOME
次の日記へ
↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合は

 |
(バナナブックス、1700円税込)…… オールカラー、日英両国語対応、画像収録400点以上という狛犬本の決定版。25年以上かけて撮影した狛犬たちを眺めるだけでも文句なく面白い。学術的にも、狛犬芸術を初めて体系的に解説した貴重な書。
で注文
|
狛犬ネット入口目次へ