一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2020

2020/06/27

如意輪観音と十九夜講



秘密沼でモリアオがいないことを確認した帰り、せっかくでかくて重いカメラを持ってきたので、福耳薬師に立ち寄って、石像を撮り直した。
3体並んだ如意輪観音像は江戸時代末期に女人講が建てたもの。このへんはかなり広範囲に女人講が如意輪観音を建てる風習が定着していたようだ。

3体並んでいるうちの左側、文政7(1824)年。十九夜……と読めるので、女人講が建てたもの。



真ん中、文政8(1825)年。




右側、享保19(1734年)年。
だいぶ摩耗しているが、側面には「七拾八人」の文字が、正面にはつぶれた「子」、「保」「十九」「寅」が読めるので、享保19(1734年)年(甲寅)だと分かる。


十九夜碑は,月待(つきまち)信仰の中の十九夜講中が建立するものです。 他には十六夜碑や二十三夜碑などもあります。
栃木県内では十九夜碑が一番多く報告されています。
十九夜碑講中は,たいてい大字(おおあざ)単位で,女の人だけの集まりとして成り立っていて,ふつう安産・子授けなど女性特有の信仰が見られます。
国本西小学校 新里町自然・文化財 より)


右端の石柱は、火袋と中台がなくなってしまった燈籠だろうか。摩耗しているが「亨保四己亥」と読める。享保4(1719)年。





何度見ても不思議な……薬師如来と十二神将。Wikiによると十二神将は「多くの場合、薬師如来を本尊とする仏堂において、薬師如来の左右に6体ずつ、あるいは仏壇の前方に横一列に安置される」とのことなので、このお堂が薬師如来を本尊としていることが分かる。


3体並んだ如意輪観音は、おそらく字(あざ)別に女人講が建てたもの。右がいちばん古くて享保19(1734年)年。左が文政7(1824)年。真ん中が文政8(1825)年。
78人も女性が集まっている十九夜講は相当な規模なので、複数の集落が合同で金を出したのかもしれない。

右側のと左側のとでは90年の開きがある。同じ講の世代が違うとも考えられるが、左と真ん中は1年違いなので、別々の講(集落が違う)なのだろう。隣の集落が建てたからうちも建てましょう、ということで、負けずにもっと大きなものを建てたような感じ。
ライバル意識があったのかも?

薬師如来については、
大抵、薬師如来は左手に薬壷を持っています。右手は施無畏印、左は与願印ですから、医薬を与えるのが薬師如来の本願だというのです。蛸薬師、石薬師など庶民信仰も盛んです。絵馬に「め」の字を右書き、左書きに沢山書いて、めめめめめと眼病を薬師さんに祈る人々何ともほほえましいではないですか。
拝島大師本覚院サイト より)

などの記述から、この薬師如来の上に貼ってある「め」と「め」の逆さ文字も眼病平癒祈願だろう。「目治(めなおし)薬師」などの看板を掲げている寺院もあるくらいで、昔はいちばん深刻な病気が眼病だったのかもしれない。
それにしても、以前は手書きだった「め」が、ついにパソコンとプリンターで……。時代っすかね~。

このお堂がいつ頃、どんな経緯で建てられたのかは分からないが、石仏や燈籠の建立年からして亨保年間にはすでにあったのだろう。
1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、文挟村、板橋村、小代村、明神村、長畑村、手岡村、岩崎村、小倉村が合併し上都賀郡落合村が成立する。
Wikiより

……これらの村の名称はすべて今も残っている。この村々の中にさらにいくつかの字があって、女人講が盛んで……もしかすると今より江戸時代のほうが人口が多かったのかもしれない。
「日光如意輪観音マップ」とか作ると面白いかな。中学生の夏休みの課題としてどうでしょうね。


ガバサク談義へ
このページの写真はSONYのAマウント機で撮りました。たくきのカメラガイドはこちら

 
コロナで休校、それなら開講。郷順治センセ、立ちあがる。
ご案内ページは ⇒ こちら
コロナが教えた「新しい生き方」のヒントがここに?

カエルやらカタカムナやら…… 森水学園第三分校

森水学園第三分校


タヌパックのCDはこちら たくき よしみつの小説


小説・神の鑿 ─高遠石工・小松利平の生涯─

「神の鑿」石工三代記の祖・小松利平の生涯を小説化。江戸末期~明治にかけての激動期を、石工や百姓たち「庶民」はどう生き抜いたのか? 守屋貞治、渋谷藤兵衛、藤森吉弥ら、実在の高遠石工や、修那羅大天武こと望月留次郎、白河藩最後の藩主で江戸老中だった阿部正外らも登場。いわゆる「司馬史観」「明治礼賛」に対する「庶民の目から見た反論」としての試みも。

B6判 250ページ オンデマンド 1280円(税別) 送料:220円
ご案内ページは⇒こちら


Kindle版は643円。(Kindle Unlimitedなら0円)Amazonで購入⇒こちら

タヌパックブックス

★Amazonでも購入できます⇒Amazonで購入こちら




更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索