のぼみ~日記 2020
2020/04/25
カタツムリの食痕?

バルコニーの縁に奇妙な模様を見つけた。

ナメクジやカタツムリが這った跡にしてはあまりにもカーブがきついし、バリみたいなものも出ているし、なんだろうと調べたら……

カタツムリが苔状のものを食べた跡らしい。頭を左右に振りながら舐め上げた(削ぎ取った)ということらしい。現場を目撃してみたいものだ……。

しかし、よくよく見ると、やはり「本線」は這った跡で、横に飛び出しているバリみたいな跡が首を横に振って食べた跡なんじゃないかしら。だとすると、食べ残しがないように、ものすごくていねいに進路を作っているわけで、すごいな。
家ごもりの遊び

「おまえロン毛すぎやろ」
「ほうかぁ? ほうでもないやろ」
外出自粛でどこにも行けない。何か有意義なこと、アートなことをやりたいけれど、気力がわかない。頑張らなくちゃ、と思うと余計にストレスが溜まる。気持ちをコントロールして、体力を保つのが難しい。あまり深く考えるのはやめようかな……と、ついにはこんなしょーもない遊びをしてみる。
お笑い番組も、新しい収録ができずに、過去に放送したものをかき集めて「特別編」とか銘打ってやっている。いつまでもつのかなあ……

↑これが元画像ね

切られたほうも組み合わせてあげないと可哀想だね。はいはい
2020/04/27
新緑

コロナ戒厳令下のゴールデンウィークが始まる。ゴミ出しをして戻る道で、新緑と花の黄色・白の組み合わせがきれいで、しばし足を止めて深呼吸。

シロヤマブキ。これは「ヤマブキの白い花の種」ではなくて、別の属なのだとか。
ヤマブキ=花びらは5枚で葉は互生
シロヤマブキ=花びらは4枚で葉は対生
ちなみに山吹の花が白い種は「シロバナヤマブキ」といって、色は完全な白ではなく、黄色みがかっているとか。見たことないなあ。

夕方のお散歩。新緑がきれいだ


お勧め! テレビに差すだけで YouTube も Abema TV も hulu も……
⇒ Fire TV Stick 4980円
コロナでステイホームに強い道具。YouTubeも大きなテレビの画面で再生すると、気持ちがいいですよ

たくきのカメラガイドはこちら

狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで
★Amazonでも購入できます⇒
こちら
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME