2019/02/01
雪つもらず

一夜明け、やはり雪はつもらなかった。今日は助手さんが母親を歯医者さんに連れていく日で、ラパンで出動するから、つもらなくてよかった。

あと数分で消えるであろう……

雪なんか知らんもんね
のぼるくん、手がどうなってんの?

雪の上の足跡。ネコかタヌキか……小さいからネコかな。

こういうところ、危ないんだよなあ。凍っていて。

こないだ享保20年を確認した如意輪観音。この位置から見ると、左腕が彫られているようないないような……。六臂なのかな。

裏はこんな感じだった。

ライチェルの足跡とあたしの足跡
去年の台風で折れた大枝が何本かまだ落ちないまま。気持ちが悪い。

前にも書いたけれど、落ち葉というのは枝が生きているから落ちる。こんな風に折れてしまった枝の葉っぱは枯れても落ちない。強風が吹いても落ちないのだから、葉っぱを落とすためには木が生きていて、葉っぱの1枚1枚に「落ちろ」と指令を出す必要があるわけだ。
人間の身体の老いと重ね合わせると、なんだか重いテーマのような気がしてくる。
身体が言うことを聞かなくなるだけならまだしも、脳が壊れて、自分が何をしているのかも分からなくなる状態が怖い。

狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME