一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2018


2018/09/22

第7回 日本麻フェスティバル in 鹿沼(2)

能面、花火、歌舞伎の小道具、弓弦など、麻とは一見関係なさそうなものもいっぱい出ていて面白かった。

能面


能面製作 黒川雅遊さん




花火


花火? と思ったが、着火するところに麻炭が使われているらしい。株式会社田熊火工さん。発射筒も展示されていたが「展示が二階だというので、重いから小さいやつにした」とのこと。分かります、はい。お疲れさまです


歌舞伎の小道具


歌舞伎の小道具……麻の草履だけじゃなくて、他のもいっぱい展示してあって、解説が楽しかった

「五分下がり」というのは、鼻緒の位置が本来よりも下がっている草履。踵がはみ出すので少し踵を浮かしたように歩かなければならない。粋を重んじた主役級の屋クッ社役者さんが愛用したとか



これは合成繊維の草履と本物の麻の草履。麻の草履は高いので、主役級しか履けないのだとか



花魁の履く高下駄。ずっしり重い。こんな重いのを履いて花魁道中をやるのね。ほとんど筋トレの世界だ

これは面白かった。木でできた小道具。どれも軽い。重いように演じないといけないんだろうね



記念撮影。サービス精神たっぷりの藤浪小道具株式会社さん、ありがとうございました


白根大凧


上げるのも命がけ? 弁慶組さん from 新潟県



二階のこのあたりは面白い


日光下駄


お値段どれも万単位なので、もちろん見てるだけ……


弓弦


福地冨雄さん。貴重な職人さんのひとり


鹿沼組子


豊田木工さん。商売上手なお兄さんに乗せられて組み立てセットを1つ買ってしまったよ


横綱


こんなものまで…… 白鵬の横綱!




↑エントロピー環境論を子どもから大人まで伝えたいという気持ちで書いた、これは私の「遺言」です。



医者には絶対書けない幸せな死に方
「医者には絶対書けない幸せな死に方」(講談社プラスα新書)
内容紹介は⇒こちら

以下のいずれからでもご購入いただけます

Amazonで買う   hontoで買う    7ネットで買う  honyaclubで買う  bookfanで買う  LOHACOで買う  Yahoo!  楽天ブックスで買う



更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
  


一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ  | 次の日記へ次の日記へ

 
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索