10/12/22
嵐が過ぎて

昨日は一晩中ものすごい雨と風だった。起きてみると、沢がごうごうと音をたてて流れている。
来年2月に白河市で行う「狛犬講演会」のポスターが届いた。
A2の立派なもの。こんなに頑張って準備していただき、恐縮至極。

A2大のポスター。せっかくだからちゃんと紹介しておきましょう↓

入場無料だそうである。300人収容できる会場らしいので、集まらないとかなり寂しい。
どうかなあ。2月だからなあ。雪でも降ったら悲惨なことになりそう。
きつねうち温泉と同じ敷地内の建物なので、ご近所のかたは温泉に入りがてらぜひどうぞ。
10/12/23
嵐は収まり、今日はときどき晴れ間も覗いている、まあまあの天候。
S90は色味を「ポジカラー(鮮やか)」というのに設定して、露出を-1/3補正、2/3オートブラケットで撮るのを基本にした。
これで、フルオートで撮るよりははるかにマシな写真になるが、LX3には負ける。光学系の基本性能の差だろうか。
しつこくLX3との撮り比べ。

S90

LX3

S90

LX3
チューニングして、かなり使える程度になってきたかな。
色の深みや遠近感の薄さは劇的には改善できないが、一般的なコンパクト機よりはマシな写真になっているのではないかと思う。


この場で無料試聴できます(ジャケットをクリック)


↑各配信ストアのアイコンをクリックすると、その店の試聴・購入ページが開きます
一つ前へ abukuma.us HOME takuki.com HOME
次の日記へ

|
(08.10/講談社講談社現代新書、940円+税)……
デジカメ業界最大のタブーに切り込んだ問題の書。やさしく興味深く読み進め、読み終わったときには自然と写真がうまくなっているという二度おいしい本。サンプル写真はすべてカラーで収録。
立ち読み版ページへ
 で注文
|