08/04/26の1
助かるやつ、助からないやつ
朝、マツモ池に卵塊がひとつ増えていた。昨夜産み立て。透明度が高く、きらきら光っている。
ちゃんとこういう場所を見つけて産むヤマアカはいいのだけれど、分かっていないやつがいっぱいいるから困る。
とりあえずは朝の池チェック。

↑昨日雨池に入れたヒッキーの卵は一回りぶっとくなった

↑雨池の第2号産み付けヤマアカ卵塊も順調に育っている

↑これは雨池第1号卵塊から生まれたオタマたち

↑でも、マツモムシたちがしっかり狙っている

昨日見た、干上がる寸前のオタマたちがどうしても気になって、やはり救出に行くことにした。
途中、S田さんちの田圃もチェック。新たな卵塊はなし。田圃の畝作りが始まっていた
一つ前へ
>>阿武隈図鑑へ<<
次へ
★タヌパック音楽館は、
こちら ★阿武隈情報リンクは、
こちら。
|
(07.10/SCC、2300円+税)…… パソコンで文章を作成するのにワードのような重量級ワープロソフトを使っている人がいる現象はまことに不思議。文章を書くためのソフトは「ワープロソフト」ではなく「テキストエディタ」である。このあたりまえのことを啓蒙するために2000年に出た「伝説の書」が、内容1.5倍増となって復活!
付属CD-ROMには、普通にネットからダウンロードすれば3000円のシェアウェア、QXエディタが、ライセンス付きで収録されている。つまり、本書を買えば3000円のソフトがタダでついてくる! その他、便利ツールをはじめ、QXユーザーたちのレクチャーHTML、自作ツールやマクロ群がどっさり。たくき自作の音楽やゲームまでついてくる。
で注文
|