トウモロコシの中にいたアマガエル。そこで待機して、虫を食ってくれるとありがたい
ナスもなんだか素直には育たないみたいだ
増えすぎたメダカ
南斗池のメダカ、たった3匹から比例級数的に増えてきたので、とりあえず捕まえられるやつだけオオカミ池に移した。これはおそらくまだ10分の1にもなっていない。メダカの繁殖力はすごい
満月
ものすごく明るかった
2024/06/22
挿し枝のトマト
芽かき枝をポンポン挿していった畝で、何本かはすでに実をつけ始めた。無限増殖する勢い?
「ゴロ忌」
今年も「ゴロ忌」(明日)を前に、ドライフラワーのリースとお供物が届いた。
制作依頼されたドライフラワー作家さんのお手紙も入っていて、今年はヤマボウシの花が咲かずに、入手するのに苦労したとか。
うちでも今年はほとんど咲かなかった。咲かない年なんだろう。その代わり、今年は栗の花がどこもすごい。秋には道がイガグリで埋まるんじゃないかな
2024/06/23
今日は「ゴロ忌」。
テレビをつけたら、沖縄慰霊祭の中継をしていた。
「ゴロ忌」は沖縄慰霊の日なのか。
ちなみにタヌの命日は阪神淡路大震災の日。親父の命日は3.11。
いろんな命日が増えていく。
雨の日曜日、
Song for GORO を聴きながら、去っていったいくつもの命を偲ぼう
2024/06/24
いかにトイレが近いかが分かる2ショット↑↓
キャベツ
う~~~む タマネギくらいの大きさでは収穫できるのか?
枝豆
枝豆は何種類か蒔いたのだが、どこに何を、というのはよく分からなくなっている。いちばん遅く生えてきて、まだ背が低いやつに実がつき始めた。早生という品種だろうか。他の枝豆はもっと背が高いのに、まだ花が咲いたかどうかという段階。小さいうちから実が付いてしまうのはいいのかしら
2024/06/25
部屋干ししてあるだけでも結構威圧感がある
カマドウマ
助手さんはゴキブリの次にカマドウマも苦手らしい。コオロギは平気なのに、なぜ? ゴキブリはダメなのに、カメムシは手で摑んで外に出しているのはなぜ? 違いが分からん
2024/06/26
チビ太のその後
チビ太はやっぱりトウモロコシみたいだ。でも、なんでこんなに育たないのか??