2024/01/08
どこ行きかな
昨日見たのと同じ便だろう。昨日は15時6分。今日は15時ちょうど。方角は東から北東方面に向かって。
JA弁当

助手さんが雛人形の搬入・展示のため東京へ。駅に送った帰りにJA直売所に寄ったら、1つだけ弁当売っていたので買ってみた。タンパク質ゼロ。完全に農家のばあちゃんが作っているな、これは。まあ、ヘルシーではある。

今日の日光連山。明け方、当地でも、うす~~~く雪が降ったようで、日陰にはほんの0.5mmくらい所々が白くなって残っていた。

男体山は雪がちょっと復活してノコギリクワガタが復活している。

2024/01/09
うっすら雪

明け方うっすらと降ったらしい。日があたらないので、かわず庵の池の周りには残っていた。
2024/01/10
日を追うに連れ、北陸地震の報道にどんどん違和感を感じている。
そういう声をまとめているのが⇒こちら
もう10日も経っているのに、飯がない、水がない、埋まった人を掘り出すのが順番待ち、海外からの救援は全て断り、ドローン禁止? 違和感しかない。
過疎地には冷淡というか、なぜこんなに初動が遅く、ゆるいのか?
じゃあ、都市部で起きたら迅速に動いてくれるのか? いやいやいや。首都圏で震度7が起きたらどうなるか、みんなよ~く考えたほうがいい。
こんなときにウクライナに行って、また金を渡す約束している。その金はネオナチ軍団が使う武器や弾薬になり、また多くの人を殺す。俺たちの税金が人殺しに使われ、救命救助には渡らない。
税金の使い方、完全に間違ってる。怒りしかない。
2024/01/11

なんとなく……中途半端やな。
今日のJA弁当

8日に続いて、今日も助手さんが髙島屋に行ってしまったので、またまたJA直売所で弁当を買った。
これ、見た目はショボいのだが、結構うまくて、ハマりかけてる。
うまいというよりは、身体に馴染むというか、胃が喜ぶみたいな感じ。
一緒にカレーパンを買ったのだが、そっちは味は悪くないのだが、胃が拒否する感じ。なんというか、添加物をものすごく敏感に嗅ぎ分けているような……そういう身体になってきたのかな。
パンの成分を見ると案の定ショートニングとか書いてあるし。
若いときは身体に悪そうなもの、ガンガン食っても平気だったんだが、歳のせいかな。
菓子にしても、「味を作っている」菓子は、身体が嫌がっている感じがする。結果、シンプルな煎餅とか、味噌握り飯とか、そういうもので小腹を満たすようになった。
『馬鹿が作った日本史 縄文時代~戊申クーデター編』販売開始!
1が並ぶ日なので、今日販売開始でもいいかなと思い、登録した。
オンデマンドで2000円を超えてしまう本は売れないとわかっている。出版社に検討してもらっているので、あくまでもそっちがメイン。
でも、とてつもなく大変だったので、自分の気持ちへのけじめとして……ね。
なんとか出版できることになれば、このオンデマンド版は幻の本となって、あたしの死後、マニアの間で……な~んて夢想してみる。
そういう妄想でもしないと、とても執筆なんてできないよ。
さぁ、あたしの死後に価値が出るかもしれないこの本を、今のあなたはポチするだけで手に入れられるよ。
あ、もちろん、積ん読ではなく、読んで楽しめるようになってます。
『馬鹿が作った日本史 縄文時代~戊申クーデター編』

ISBN978-4-910117-38-6
B6判・300ページ
★オンデマンド 2200円(税込)、送料:330円
オンラインでご注文(カードまたはコンビニ決済)
でご購入⇒こちら