2022/11/23
ネコとの触れ合いがいちばん長い

考えてみると、ここ数年は、のぼるくんと一緒にいる時間がいちばん長い。人間よりネコとの触れ合い(物理的にも精神的にも)のほうが濃い生活って、どうなんだろう。
家の外で人と話す時間は平均して1日5分もない。店のレジの人とか宅配便の人とかも含めて、まったく誰とも会わない、会話しない日のほうが多いかもしれない。
干し柿の菓子

干し柿の中に栗きんとんが入っているという凝った菓子 from 岐阜
お通夜か?

まさかのドイツ戦逆転勝利の直後、スタジオに映像が切り替わった瞬間がこれ。NHK名物ですかね。前にもこんな場面を見た気がする
2022/11/24
散り始めているがまだまだ

朝、トイレに起きたら窓の外がまっ黄っ黄だった




2022/11/25
軟弱散歩

日が短くなり、4時には暗くなるので、ちょっと何かやっているとすぐに散歩の時間がなくなる。今日も気がついたら4時近かったので、家の周囲をササッと歩いただけ






日本人だけが9割方完全に瞞されたままなのは、英語ができなくて世界の情報に直接触れられないからか、それとも付和雷同の国民性ゆえか。
しかし、英語や物書きを職業にしている人や、普段は政府批判をしているような人たちが、こぞって……なんだよなぁ。
むしろ、ネットなどあまり見ないという人たちに、瞞されていない人が散見される。
本当に不思議だけれど、今に始まったことではないのだろうな。たまたま自分が物心ついてからの数十年間が特別だっただけ、平和だったから、人間の深層心理とかがよく見えなかっただけなのか……。
であれば、ここは落ち着いて、しっかり自分の世界を見つめ直すいい機会だと思うようにしよう。
今はまだ(まだ?)、お互いが責め合って暴力沙汰になるようなことは、少なくとも自分の周囲ではないから、それだけでもありがたい。