2022/10/23
プリンセス駅伝2022
来月のクイーンズ駅伝への予選会、プリンセス駅伝。今年はゆうかりんが加わった第一生命グループに注目していた。
6区間42.195kmで、
- 第1区 宗像ユリックス~宗像大社 7.0km
- 第2区 宗像大社~勝浦浜 3.6km
- 第3区 勝浦浜~宮地浜 10.7km
- 第4区 宮地浜~福津市複合文化センター 3.8km
- 第5区 福津市複合文化センター~宗像大社 10.4km
- 第6区 宗像大社~宗像ユリックス 6.695km
……というコース。
第一生命は1区7.0kmにはマッキー出水田眞希を起用。マッキーはトップとわずか2秒差の3位で襷渡しをして上々の滑り出し。
2区櫻川響晶(ひびき)くんも区間3位の走りで2番手で襷渡し。
3区10.7kmと5区10.4kmが10kmを超える区間なので力のある選手を起用しなければならない。
第一生命グループは、3区に19歳(2003年1月生まれ)の小海遙を起用。ゆうかりんは勝負所の5区を任された。
10.7kmのエース区間を任されたはるかちゃんは新潟県出身。妙高市立新井中学校時代から全国区の駅伝を走っていて、高校は駅伝強豪校の仙台育英へ。高卒で第一生命に入社して2年目という選手。
チームの中では今年入社のゆうかりんより1年先輩だが、本来学年は下。しかし、最近ではゆうかりんを任すほどの実力をつけてきた。
彼女を起用した山下佐知子監督の読みはズバリ当たって、はるかちゃんは区間賞の走りでチームは2位と27秒差をつけてトップに躍り出た。

先頭集団を抜け出してぶっちぎったはるかちゃんはトップで襷渡し
で、次の4区3.8kmの田中華絵くんは区間11位ながらもトップを守って2位と30秒差でゆうかりんに襷を渡すのだが、ここでゆうかりんがまたまたやってくれた。

気合いを入れて襷を待っていたゆうかりんだったが……
アナウンサー「鈴木がいない!」

なんとかギリギリでリレーゾーンに飛び出して襷を受け取り、てへぺろで走り出すゆうかりん

大学1年生のときの富士山女子駅伝でのインタビューで、マイクにおでこぶつけたとき以来のさわやか?シーンだった。
こういうところが魅力なんだよなあ。
これに引っ張られたわけではないだろうが、その後は逆転を許してしまうという苦い実業団デビュー戦になってしまった。
第一生命グループは最終区でも順位を落として、結局総合4位。
でも、ゆうかりんがしっかり体調を回復してくれれば、クイーンズ駅伝ではりのりんのいる資生堂といい勝負ができるんじゃないかな。
今から楽しみ。

↑第一生命グループの最終成績
オマケ
2022/10/20




天気のいい日は放牧


2022/10/21


不思議なことに、渋柿なのに一晩台所に放りだしておいただけで甘くなっていた
2022/10/24
しつこくジョロウグモ
背景のカツラの黄葉が雨に濡れて鮮やかなので、しつこくジョロウグモの写真を……
2022/10/26
アキアカネ
多分アキアカネで間違いないと思う
今年は豊作の柿。全部鳥さんが食べる