2022/04/06
日光市議選

買い物のついでに投票してきた。
24人も議員いらないなと思うが、そこに30人が立候補。
1.25倍。6人しか落ちないわけだが、なんと、投票した女性現職議員が落ちてしまった。
連日、大音量で名前だけを連呼するアホ候補者の選挙カーが朝から夜までうるさくて、そういう候補はろくに政策も表明していない。「コロナ対策に全力で取り組みます」なんて書いている。具体的には何をするの? あなたのその浅はかな「全力での取り組み」が市民の健康や子どもの未来を奪うかもしれないと分かっているの?
こういう候補者には絶対議員になってほしくないと呪いをかけていたのだが、そういう候補者は全員が上位当選。
だみだこりゃ~。
2022/04/08
それぞれの入学式
全国で入学式。
全員がマスクをした異様なイベント。
ランニング少年が進む宇都宮中央高校は今年から共学高校としてスタートしたということで、
地元の新聞社でも何度か記事にしていた。
みんな頭よさそうないい顔しているね。よかったね、ランニング少年。
第一期生となる彼の学年は、女子が男子の3倍。上級生は全員女子。ハーレム状態で狂うなよ。

お隣の桜も満開。春だねえ
今日も桜めぐりを……
2022/04/09

オオカミ池にシュレーゲルアオガエル産卵用?トンネルを設置してみた。でも、シュレっと無視されそう?

しだれ桜、日陰桜も咲く

家の前のしだれ桜が見頃に



2022/04/10

先に咲いた地味桜(右側)はすっかり茶色くなってしまった

お隣の桜は満開

かわず庵の桜が数年ぶりに咲いていた。日陰で寒いので、咲かないのよね。気づかずに終わるところだった

なぜか真っ白


逆光なのでフラッシュ使ったら、こんな感じになった


日があたらないといえば、日陰桜もほぼ満開かな。右端に見えているのがうちの真ん前のしだれ桜

↑日陰桜 ↓しだれ桜


↑左から日陰桜、しだれ桜、地味桜(すでに枯れてる)