一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2021

2021/07/16

 雀神社(茨城県古河市宮前町)の狛犬(2)


境内を社殿の方に歩いて行くと、社務所の前に女の子がふたりしゃがみ込んで談笑していた。そばには猫が寝そべっていて、なかなかいい雰囲気。

社殿前の狛犬はなんと元禄年間だった。
しかも保存状態が非常によい。これは貴重だ。

こんな感じで社殿前に向かい合わせで配置されている。



横長に彫られていて、かなり古そうだとは分かるが、状態がとてもよい。


なんと元禄14(1701)年! あとちょっとで1600年代。惜しい。
江戸城松の廊下で赤穂藩藩主・浅野長矩が高家肝煎・吉良義央に切りつけた事件はこの年。






古い狛犬の特徴である横長蹲踞スタイル。


舌や犬歯まできれいに残っている阿像。屋外に置かれながら、320年もこの状態を保っているとは驚き。







お約束の脚フェチ画像







吽像の口の閉じ方も素敵。








背中側。





立派な社殿の周りをぐるっと回ってみたが、内陣狛犬などは分からなかった。








すぐ隣は渡良瀬遊水池に隣接するゴルフ場。
保存状態もいいし、これは狛犬史的にも、造形の進化を知ることができる貴重な存在だ。今見て来た頼政神社の狛犬よりは少しだけ新しいが、保存状態はほぼ完璧だし、これはもう、大切にしなくてはね。

日本の狛犬史を新しい視点で俯瞰していく試み。
新・狛犬学
B6判・152ページ・フルカラー写真が500点以上!
1780円(税別、送料別)

Amazonで購入でもご購入いただけます。⇒こちら

ご案内ページは⇒こちら

タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで

★Amazonでも購入できます⇒Amazonで購入こちら

更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索