
コゲラも混じっていた。

シジュウカラはせわしない。



↑これも? なんかよく分からない。肉眼ではまったく無理。

一緒に歩いてくれる犬がいなくなってしまったので、強く意識しないと外に出ない。今日は頑張ってひとりでちょっと歩いた。今まで立ち入らなかった山に……何かの足跡が雪の上についている。

川のように光って見えるのは田圃の雪。
2021/01/27

今日は涼風号(冬は寒風号)MarkIIで文挟の住宅街を散歩。いつもとは逆方向から入った。おなかキレイ事業部で惣菜を買う。

住宅街から見えた月。
2021/01/28
お笑い成人式

録画したまま見ていなかった「お笑い成人式」を見た。結成20年以上のベテラン漫才師たちのコンテスト。第2回目の優勝は磁石。おめでとう。

結果発表を待つ出演者たち。

M1のような騒ぎにならないけれど、こちらのほうが落ち着いて楽しめたし、面白い。ぜひこれのピン芸人版もやってほしい。R1は今年から芸歴10年以下という制限が設けられたそうで、ルシファー吉岡ら、面白い芸人が軒並み出られなくなった。R1よりレベルがはるかに高いという評判を得て、メジャーになろうよ。頑張れフジテレビ。

助手さんのPC。2万円台だったような気がする。ベアボーンということだったが、なぜかWindows10 がインストール済みで、手続きしたらMicrosoftの認証もできてしまったという怪しいやつ。
2021/01/29

この格好で郵便局に入ったら、奥から若い男性局員がすっ飛んできた。
あたし「これ、お願いします」……と、年賀状5枚を出す。
局員「あ、当選ですね。おめでとうございます」
白マスクでもこれだから、防寒帽についてきた顔当て↓つけてたら、もっとビビっただろうなあ。

去年の今頃は義母の特養への引っ越しで毎日忙しかった。一昨年は親父が大腿骨骨折で手術。さらに大変な1月だった。今年は「何もない」年明けで、逆に奇妙な感じがする。こんなに「なんにもなくて」いいのだろうか? という感覚。
介護する家族がいなくなって、今度は自分か……と思う。
毎晩、見る夢がどんどん支離滅裂というか、無茶苦茶になっていて、自分の脳が壊れているのではないかと怖くなる。
身体も動かなくなってきていて、家の階段を降りるときさえ軽くふらついて怖いことがある。
涼風号MarkIIを走らせているときも、以前よりずっとバランス感覚や反応速度が落ちている。
テニスをやめてだいぶ経つが、こうして、できなくなること、やめてしまうことが増えていくのだろうな。寂しいけれど、肉体の劣化はとめられない。
肉体だけではない。こうして書いている文章も、誤記や、変な文章になっていることが増えた。
しっかりしろ⇒俺の脳みそ。