のぼみ~日記 2020
2020/12/16
冬到来
一気に冬がやってきた。連日、朝は零下。
寒くなるとネコどもがベッタリ蒲団に潜り込んできたり(助手さんのだけど)、ストーブの前に陣取ったりするようになる。
寒暖に関係なく、のぼるくんが朝、起こしに来るのは完全にルーティーン化している。しかも、起こし方がどんどんソフトになっている。
こっちの頬に肉球を一度ソフトタッチするだけ。その後はなくこともなく、枕元にいつまでもじ~っと座っている。落語の「死神」みたいだ。
10時過ぎ、起きて、トイレに行き、そのまま仕事部屋に入ってエアコンの暖房を入れ、パソコンの電源をオンにしてから階下へ。
口をすすいで、水を飲み、スプーンに半分弱くらいのマヌカハニーを掬って舐める。マグカップにインスタント珈琲とミロを混ぜたやつでホットドリンクを作り、それを持って二階に上がっていくと、のぼるくんが階段の仕切りの上に飛び乗って待ち構えていて、部屋のドアを開ける寸前に飛び降りて、開けるや否や、ダッシュで部屋に駆け込む。
パソコンに向かってメールを開いたりすると、そばに来てみゃ~みゃ~となく。ちょっとだけ抱き上げてやるとゴロゴロゴロ……。
そのままだと邪魔だからすぐに部屋から出す。このときはそこそこ素直に出ていく。
……これが朝のあたしとのぼるくんのルーティーン。
犬も猫も人間も、歳を取ると1日の中のルーティーンがきっちりと決まっていくのだな。若い頃は自由度があったのにな。
そのルーティーンに、何度も「1日5分でいいからギターに触る」というのを組み込もうとしたが、どうしてもできない。面倒で、ギターが目に入った途端、身体が拒否してしまうのだ。
ギタリストは逆に、自然と手がギターケースに伸びているのだろう。この違いって、なんだろう。
日が照っているのに雪が舞っている。

この冬はノーマルタイヤのままでもいいか、と思ったが、何があるか分からないので、やっぱりプジョーもタイヤ交換した。

オオカミ池は霜柱で囲まれていた。


冬って、こんなに静かだったっけ? と思うほど、生きものがいない。冬でも、野鳥とかはもっといたような気もするのだが……。
2020/12/17

動画の背景用に、パパッと外に出ててきと~なものにカメラを向けていくつか収めた。
寒いので5分で撤収。
その動画は次のページで。







狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで
★Amazonでも購入できます⇒
こちら

たくきのカメラガイドはこちら
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME