一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2020

2020/09/01

コロナとテレビドラマ


ドラマの途中、突然こういう画面になる

『ブラックリスト』が突然最終回表示になっていて驚いた。
何回か前から、コロナのせいで日本語吹き替えが間に合わなくなったとかで、字幕で続きを見ていたのだが、今回はさらに驚愕。
撮影現場がついに撮影続行を断念して、無理矢理最終回にしたっぽい。しかも、その最終回も全部は撮影できず、途中のシーンに動きの粗いアニメ映像を挿入してつなぐという荒技。さすがにこれには驚いた。
日本ではここまでやることはないだろうなあ。朝ドラや大河も中断したままだ。
NHK大河ドラマが、途中でアニメになったら面白いかもしれないが……。

2020/09/02

記念コインを預金してきた

↑ケースに入っていたものは全部取りだして……
↓郵便局に持ち込んで預金してきた。

義父が残したコレクショングッズのうち、記念硬貨をすべて郵便局で預金してきた。
東京五輪(1964)記念の100円とか1000円など、今はプレミアで買う人がいなくなり、すべて現在ではその額面でしか価値がないので、コイン商に持ち込んでも額面以上では買い取らない。買い取り業者も引き取らない(実際、先日来てもらった大手買い取り業者は最初からよけていた)。
銀行で「両替」してもらおうとすると嫌がられ、手数料を取るところもある。だから「預金」するのがいちばんなのだ。預金なら断れない。
実際、そういう人はいっぱいいるようで、郵便局ではなんの問題もなく、余計なやりとりもなく、淡々と処理してくれた。
議会開設裁判所制度百周年記念貨幣5000円銀貨、なんてのが2枚あって、これはオークションなどでは8000円くらいで取り引きされているみたいだが、銀:925、銅:75で純銀ではない。面倒なのでこれも預金してしまった。
少しスッキリした。
今回の経験で、記念硬貨なるものが一体どのくらいあるのかと思って調べたら、⇒こんなにあった。 なんと200種類以上!。
中でも、なんやこれ? と思ったのは、平成20(2008)年から平成28(2016)年までに発行された「地方自治法施行60周年記念」コインで、なんと各都道府県別に500円と1000円の2種類を次々に出している。それぞれの都道府県別に、1000円硬貨が10万枚、500円硬貨は200万枚前後。
最初に出した北海道の分が10万枚と210万枚で、1億円+2億1000万円で3億1000万円分。最後が東京で、10万枚と171万枚。
1都道府県あたりおよそ額面3億円分とすると、およそ140億円分くらいになるだろうか。
人口が北海道よりはるかに多いはずの東京のほうが発行枚数が少ないのは、誰も見向きもしなかったからだろう。

東京五輪2020関連の記念硬貨は、なんと競技別に作っている。
財務省は、2020年に開催される東京オリンピック競技大会及び東京パラリンピック競技大会を記念する貨幣を、大会開催直前までに、4回に分けて37種類発行することとしており、……
造幣局WEBサイトより)

1万円金貨は12万2223円で、1000円銀貨は9,676円で販売された。
「流鏑馬と心技体」という10万円金貨も4万枚(40億円分)作っていて、2018年に売り出したときの販売価格は12万円だった。
この金貨は15.6gの純金だが、現在の金相場は1gあたり7000円を超えているので、7000円で換算すると金の分だけで10万円を超えてしまう。だから、所持していてもそれなりの価値はある。

しかし、他の白銅硬貨とか銀合金の銀貨などは原材料費が安いので、製造コストが額面を超えることはないだろう。
実際に、過去に出した記念硬貨のほぼすべては、現在ではコレクター商品としての価値はほとんどなくなっている。

さらに驚いたのは、記念硬貨というものの法的根拠だ。
紙幣(日本銀行券)の発行主体は日本銀行だが、貨幣(コイン)の発行主体は「政府」となっている。
「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」で、貨幣の製造や発行は政府が行うこと、政府は製造に関する事務を独立行政法人造幣局に行わせること、貨幣の発行は日本銀行に製造済の貨幣を交付することにより行う、と定められている。
さらには、記念貨幣については、次のように定められている。
第十条 造幣局は、次に掲げる貨幣であつて財務大臣が指定するものを販売するものとする。
一 その素材に貴金属を含む記念貨幣のうち、その製造に要する費用がその額面価格を超えるもの
二 特殊な技術を用いて製造し表面に光沢を持たせた貨幣
2 前項の貨幣の販売価格は、当該貨幣の製造に要する費用及び当該貨幣の額面価格を下回らない範囲で、当該貨幣の発行枚数及び需要動向を勘案し、政令で定める。
3 造幣局は、第一項の貨幣以外の貨幣で容器に組み入れられたものを実費により販売するものとする。
4 日本銀行は、第一項又は前項の規定により販売の用に供する貨幣を、財務大臣の定めるところにより、造幣局に交付するものとする。
5 造幣局は、政令で定めるところにより、第一項の規定により販売した貨幣の販売収入から販売に要する費用を控除した金額を国庫に納付するものとする。
(通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律 昭和六十二年法律第四十二号 より抜粋)

これによって、記念貨幣は「閣議決定」で発行でき、独立行政法人造幣局は額面価格を超える金額で記念硬貨を販売することができるということらしい。
実際、造幣局のWEBサイトにはオンラインショップがあって、覗いてみると、現在は「エヴァンゲリオン2020プルーフ貨幣セット」なるものが13,700円(税込・送料込)で販売されていた。

この「プルーフ貨幣セット」というのは、年度別に製造された6種類の通常硬貨(1円、5円、10円、50円、100円、500円)を化粧ケースに入れて販売しているもので、義父のコレクションの中にも多数混じっていた。
セットとしてのコレクター間の取り引きはほぼないので、額面通りの666円の価値しかない。
今回の遺品整理でも、苦労してプラケースを破壊して中身の666円を取り出した。

それにしても、エヴァンゲリオン??
ただ666円分のコインをケースに入れただけの物に1万円以上の金を出すことはありえないので、なんらかの「オマケ価値」をつけようと苦労しているのは分かる。
エヴァンゲリオンは名前だけしか知らないのだが、「エヴァ世代」というのは今30代~40代くらいなのだろうか。70年代生まれはもう違うという。
ということは、造幣局はコインコレクターの中心を30~40代と見ているのだろうか? 今の30~40代がそういうものに興味があるとも思えないのだが……。

ともあれ、造幣局は独立行政法人で、財務省が親分であり、財務大臣の名のもと、閣議決定で記念コインを作れて、額面以上の金額でネット通販できる……ということを改めて知ったのだった。
「造幣局は、政令で定めるところにより、第一項の規定により販売した貨幣の販売収入から販売に要する費用を控除した金額を国庫に納付するものとする。」
……まあ、そういうことだったんだねえ……。
記念貨幣は、ほぼすべてが市場経済の中で流通することはなくて、わずかにコレクター間で取り引きされるくらいだろうから、政府への寄付金のようなものだと思えばいいのかな。
東京オリパラ関連の記念貨幣だけでも、
1000円硬貨が100万枚(100億円分)。100円硬貨が5132万4000枚(513億2400万円分)。
……計算合ってるかな?
大した金額にはならないけれど、国にとって、とてもお手軽な商売であることは間違いない。

中継局が死んだ


利用エリアがものすごく狭い板荷中継局。鹿沼市の端っこにあるが、利用エリアのほとんどは日光市。
夕方、雷が鳴ったと思ったら、テレビ地上波が受信不能になった。BS、CSは入るので我が家のアンテナの問題ではない。これは中継局に雷が落ちたのかなあ……と思って、復旧を待っていたが、夜になっても戻らない。電波ゼロのまま。
やはり我が家だけの問題なのかと、テレビの後ろを確認したり、雨の中バルコニーに出てアンテナ線あたりを見てみたが、異常はなさそう。
近所もみんな映っていないと分かったので、やはり中継局の問題だった。
うちはアンテナを板荷中継局に向けているのだが、改めて調べると、この中継局は2011年にできたばかりで小さい。利用可能エリアには4000戸しか家がないらしい。
そういう小さな中継局だと、死んでも地元ニュースにさえならないし、ネット上に情報も出ない。
ツイッターで検索したら、1人だけ呟いていた。その程度の影響なんだなあ。
20時過ぎくらいにようやく復旧。へたしたら明日に持ち越すのかと思っていたが、そこまでは放置されず、よかった。

介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは?


以下のいずれからでもご購入できます(Click)
Amazonで買う   楽天ブックスで買う   Yahoo!ショッピングで買う   hontoで買う

ご案内ページはこちら

『新・狛犬学』
B6判・152ページ・フルカラー オンデマンド
1780円(税別、送料別)

Amazonで購入でもご購入いただけます。⇒こちら

ご案内ページは⇒こちら
コロナが教えた「新しい生き方」のヒントがここに?

カエルやらカタカムナやら…… 森水学園第三分校

森水学園第三分校


お勧め! テレビに差すだけで YouTube も Abema TV も hulu も…… ⇒ Fire TV Stick 4980円Amazonで購入
コロナでステイホームに強い道具。YouTubeも大きなテレビの画面で再生すると、気持ちがいいですよ




タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで

★Amazonでも購入できます⇒Amazonで購入こちら

タヌパックのCDはこちら たくき よしみつの小説



更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索