昨日あたりから、試しにXZ-10に代えてP340を腰からぶら下げている。真夜中、月が出ていない空に手持ちのまま向けてどこまで写せるのか試してみた。開放F値が1.8とはいえ、XZ-10よりもレンズが小さい分、画質は荒れるかな。

P340でもこの程度には撮れるが、こういうシーンではXZ-10のほうがいけると思う
鹿沼へ

一夜明け、今日は鹿沼で新聞社の編集者と打ち合わせ。仲町屋台公園と屋台のまち中央公園を案内した

ガラス越しの彫刻屋台。どれだけ写せるか

帰ってきてレオのお散歩。なかなか顔を向けないレオ。正面から撮るのは大変

両目とも白内障みたいになっている。すぐ前のものもよく見えていないレオ

「ヘ池」のトウダルを撮る 24mm相当(広角端) F2.8 1/30秒

上の写真をトリミングして拡大

同じ位置から105mm相当の望遠で。これは光学ズームの範囲内

デジタルズーム2倍

デジタルズーム4倍。これで最初の広角端の写真を切り取ったのと同じくらいだが、荒れ方は似たようなものか

↑↓105mm相当(望遠端) 望遠マクロみたいな感じでも撮れるのはいい。AFが合わなければMFにもできるし

2018/06/09
ネイルチップ用粘着ぐみ

Ariaのギターネイル用両面テープがなくなってきたので、補充と同時に似たようなこれを試しに購入してみた。う~ん、Ariaの両面テープのほうがいいな。長持ちしない

ウクレレ教室6回目

親父は元気だった

帰宅。あ~、夏の間は特に用心しないとなあ。踏んじゃうよ