
2017/11/20
あしかがフラワーパークのイルミネーション(1)
全国4800名の夜景観賞士(そんな職業?資格?があるのか?)が選ぶ「イルミネーションアワード」2年連続1位、という触れ込みに引かれてやってきた。
去年は無料で東武ワールドスクエアのライトアップを堪能したので、今年もその手の遊びを……と、ミーハーになってみたのだが、ネットで調べると、現地に続く道が大渋滞して、園内に入るまで何時間も待たされたというような話がいっぱい出てくる。なめてかかるとえらい目に合うのか。
でも、今日は寒い曇り空の月曜日。まだ11月でクリスマス気分にも早いし、絶対に空いているだろうと思って向かったのだが、そこそこ混んでいて驚いた。
ワールドスクエアのライトアップに比べるとずっと子供っぽくて、田舎くさいのだが、入場料900円(ネットで割引券を誰でも手に入れられるので実質800円)で楽しめる冬のレジャーとしてはいいんじゃないだろうか。
なんか、写真を並べていたら、実際に見たときより写真のほうがきれいかな……なんて思ったりもした。
では3ページにわけて、どどど~っと。

あ、見えてきた。駐車場は敢えて正面を避けて、裏(西ゲート)狙いで

西ゲートから入ってすぐのところ。「未来への翔き」と名づけられた場所


イルミネーションタワー。25mあるらしい

ちょっと子供っぽいところが……。子供は本当にこういうのがいいのだろうか? 違うような気もするが





光のバラ園

ちなみに、夜用にと持って来たNEX-5Rがいきなり動かなくなるトラブル。結局、ほとんどの写真はベルトに常時ぶら下げているコンパクト機のXZ-10で撮った。レンズが明るいので、夜景には強い。
よいお買い物
無駄な金を使わない!
テレビ、洗浄便座、電動アシスト自転車、大人の楽器などなど、「幸福になれる合理的な買い物」のヒント集。失敗しないための最低限の知識
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
Twitter
books
music
目次
HOME