一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2017たくき よしみつの日記2017


2017/05/

綿毛が飛んだ日


窓の外を白いものがたくさん飛んでいた。どうやら前の畑から飛んできているようだ。
正体をつきとめようと外に出た。

ここから飛んできていることは間違いない



これかあ……紫色の花はキツネアザミだと教えてもらったのだが、よく見るとキツネアザミの手前に黄色い花の別の植物が繁茂している



いろいろ調べたところ、どうやらオニノゲシらしい


2017/04/30


じゃあ、オニノゲシの種が飛んでいるのか……と一度は納得したのだが、翌々日、レオが珍しく調子がいいので遠出した帰り、畑の前を通ると、どうもそう簡単ではなさそうな……これはオニノゲシの葉とは違うなあ……



家の隣の空き地にも何本か同じものが生えている。このギザギザの葉っぱのやつがオニノゲシ



確かに綿毛をつけているし、風に乗って種が飛んでいる真っ最中



葉っぱはこんな感じでギザギザ。触ると痛い



ノゲシとよく似ているが、ノゲシの葉っぱはこんなに鋭くはなく、葉の付け根が丸く巻き付くような感じにはならないらしい



で、改めてうちの前の畑に繁茂している白い集団を見てみると……

オニノゲシよりむしろキツネアザミのほうが多い気がする。キツネアザミもまた、白い綿毛をつけるのか?


2017/05/31


翌日、改めて畑のそばに行って、レオなしでじっくり観察してみた。明らかにオニノゲシとキツネアザミが混在している



これ↑は、葉っぱを見ると↓ギザギザの棘がないので、キツネアザミ




これ↑は、葉っぱが尖っていて触ると痛い↓ので、オニノゲシ



しかし、よく見るとオニノゲシの葉っぱも個体によってずいぶん形が違うようだ↑↓



ともかく、綿毛の正体はオニノゲシだけではなく、キツネアザミのものも相当数あったと判明。数からいったらキツネアザミのほうが多いかもしれない



ついでにこれも混じって群生しているが……

……というわけで、動画をもう一つ追加。

ほんとに綿毛だけでは見分けがつかないのか……と気になって、暗くなってきた午後7時過ぎにもう一度外に出て種をそれぞれ採取してきた。
ではクイズ、どっちがどっちでしょう。
答えは次の日記で……

手前(左)がA  右上がBとして……



A 綿毛はまっすぐで素直



B 綿毛はもやもやっとしていて絡みやすい



左がA  右がB


森水学園第三分校を開設

森水学園第三分校










更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



iBooks図書館ガイド  Kindleアプリで本を読む



一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


tanupack音楽館  よいサイト 41.st  たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場




Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索