
2017/05/17
蕎山人 玄五郎


yossyがフェイスブックで新しい蕎麦屋のことを書いていた。玄五郎というらしい。検索したら、いきなり出てきたのが
ふぃふぁ山荘さんのブログ。また先を越されたか~。恐るべしふぃふぁ山荘。
月曜定休。火曜と土曜はブヴロンが休み。どうせならブヴロンも一緒に寄りたいから、水曜日まで待って出かけた。
場所はブヴロンのパン小屋の前の道を住宅地のどん詰まりまで進んだところ。
雨の水曜日。時間も1時近かったのでお客さんはゼロだった。貸切状態。

店の建物は新築。今年1月にオープンしたばかり。ピッカピカ。店の真ん中に大きな薪ストーブがあり、この日は寒かったので手をかざしたらほんのり暖気が伝わってきた

竹の楊枝入れには立派な楊枝が入っていた。我が家の100円のやつとは大違い

メニューは蕎麦のみ。天丼はまあ、天麩羅を揚げたついでみたいなメニューかな。天丼だけ頼む客っているんだろうか。もりそば+ミニ天丼というのはいいかもしれない

頼んだのは天もり。蕎麦は田舎蕎麦。つゆは甘めと辛めが選べるというので、両方頼んでみた。天もりの天麩羅。イカ2つと野菜5品。カラッと揚がっていた。普通の薄力粉ではないのでは? と助手さん

太めの田舎蕎麦。ゆで加減がよくてしっかり腰がある。なるほど本格派だ。固めの蕎麦が好きな我々には嬉しい
ここは場所が難しい。住宅街のいちばん奥はまあいいとして、住宅街の前の通りは普通はあまり通らない。うちからだと特に通らない道。
「ここに行くぞ」と決めて行かないと、まず、何かのついでに寄ろう……とはならない。
一本大沢寄りを走る道沿いには日光でもトップクラスと思っている「源平」がある。味は源平といい勝負のレベルだと思うので、知られていけばお客さんは集まるかもしれないが、平日は厳しいかも。
ともあれ、パンでピカイチのブヴロンのパン小屋のすぐそばに本格的な蕎麦屋ができたのは嬉しい。
蕎山人 玄五郎
日光市猪倉中原3423-17(日光街道大沢交差点の一つ宇都宮側のファミリーマート横の道を入って、湯波販売所の先、住宅街のいちばん奥)
tel:0288-26-9130
11:00~15:00くらい 月曜定休
森水学園第三分校を開設


LINE用狛犬スタンプ販売中! ⇒こちら
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME