
2017/05/16
ハルジオンを食う
こないだから助手さんが「なぜ急にハルジオンが気になり始めたの? 毎年いっぱい咲いてて、見飽きているでしょうに。私は見るとスルスルッと抜いちゃうけど……」とか、いろいろ言う。
毎年同じことを覚えて忘れるというのはボケが進んでいるってことなんだろう。
で、今年は「ハルジオンは食える」という情報が入ったので、食ってみようかと思った。

採る。これはちょっと失敗。もっと花が開く前のがいい

洗う

半分は天麩羅に

もう半分はおひたしに

これが人生二度目くらいの天麩羅挑戦かな。川内村時代にも何かを天麩羅にしたような記憶がうっすらと。タラノメとコシアブラだったか……。
うちでは基本、天麩羅はやらない。そもそも油を多く使う料理は禁止になっている。油がもったいない。後始末が大変……と。今回も怒られながらやった。

あら、意外とうまく揚がったんじゃない?

うまい。普通にうまい。ほとんどクセがなくて、物足りないくらい食べやすい

おひたしのほうがクセがあった。味は悪くないのだが、茎がいつまで経ってもかみ切れない。もっと若い段階で摘まないとダメなんだな
ハルジオンは特定外来生物にまでは指定されていないけれど、要注意外来生物になっている。繁殖力が強すぎて在来種を脅かすと。
この時期、大量にただで手に入るんだから、和食店なんかでは天麩羅で出せばいいんじゃないかなあ。なかなか味わい深かったがなあ。
森水学園第三分校を開設


LINE用狛犬スタンプ販売中! ⇒こちら
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME