2015/04/30
オタマの大きさが違いすぎる?

コッソリープで孵化したオタマ、同じ日に同じ場所にあった卵なのにどうも大きさが違いすぎる。もしかしてトウキョウダルマガエルとアカガエルの卵が同じ場所に混じっていたとか?
いやいやいや、そんなことはないだろうなあ。
ということは、先に生まれて大きくなったのと後から生まれてまだ小さいやつがいるということ?
あるいはオタマの段階でオスとメスでは大きさが違う?
もし、先に生まれたのが大きくなっているだけだとしても、トウキョウダルマガエルのオタマはものすごく成長が早いということだなあ。
どんどん大きくなって、田んぼの水が抜ける前に脚が生えて陸上生活ができるようになるからこのへんで唯一(と言っていいくらい)生き延びている種なのかもしれない。
アカガエルはなかなか変態しないし、ツチガエルに至ってはオタマのまま越冬するから、生き残れないのだね。
だとすると、東京近郊でトウキョウダルマガエルがほとんどいなくなったのは、もしかすると農薬の影響が大きいのかもしれない。
動画のほうが分かりやすい。大きさがこんなに違うのはなぜ?

今日もまた見つけた。シュレ(いや、サトアオガエル)の流出卵塊

ブヴロンのパン小屋でパンを買う前に、猪倉の田んぼで見た光景

こういう景色、昔はあちこちにあったのだが、今は見つけるとびっくりするくらい

オオカミ池のシュレのオタマ。なんとか生きている。しっかり育てよ

夕方、ちょっと仮眠して起きたら、すぐ隣でのぼみ~も……
今日のオマケ Muse Scoreというフリーソフト
小学校の同級生・やじまくんから教えてもらったMuse Scoreというフリーソフトが想像以上に素晴らしい。
先日、文章を書くように、記譜エディタソフトのようなものを遣って、毎日1メロディ作成をノルマにしようと思い立ち、Finale Notepadというソフト(Finaleの最下位バージョンでフリー)を見つけ、使い始めて気に入っていたのだが、一段の小節数が調整できないとか、最下位バージョンだとコードネームは普通のテキストエリアとして書き込むしかなくて、移調してもコードネームが自動で変わってくれないなど、いろいろ不満があった。
それらの不満点をこのMuse Scoreというソフトはことごとくクリアしている。しかも完全フリーソフト。
オランダ生まれのソフトらしいのだが、おそらくFinaleのユーザーたちがFinaleの不満点を解消すべく開発していったのだろう。
ありがたいなあ。
上の画像は、Gで記譜した譜面を一瞬でFに移調しているところ。コードも自動的に書き替わる。
Finaleと微妙に操作性が違うので最初は戸惑ったのだが、慣れればこっちのほうが能率よく記譜できそう。
のぼみ~日記は、動画も含めて、主にオリンパスのXZ-10とStylus1で撮っています
XZ-10は明るいレンズの使いやすいカメラですがすでに生産終了。もうすぐ新品での購入が難しくなります
↑小さな黒い箱をつなぐだけでiPadやiPhone、iPod touchのアプリが家庭の大画面テレビで楽しめる。
単独でもYouTubeやVimeo、huluなどなど、世界のネット動画や映画も楽しめる。すごい時代になった。
|
『Digital Wabi-Sabi ─As Easy As EWI』
Tanupackから久々の新譜! これはあなたが聴いたことのない種類の音楽かもしれない!
「メロディの価値」にとことんこだわり、手段としてはデジタルを使う。これが「デジタル・ワビサビ」だ
|
|
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報

たくき よしみつ のアルバム (MP3ダウンロード)
クリックした先で試聴できます



のぼみ~日記の写真は主にオリンパスXZ-10で、他にオリンパスStylus1、ソニー NEX-5R+SONY 50mm/F1.8 OSSなどでも撮っています














音楽アルバム『ABUKUMA』
「福島問題」の本質とは何か?
|
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
|
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合は こちらへ
ガバサク流が推すデジカメ オリンパスXZ-10 Stylus1 パナソニックLX7、ソニー NEX-5R
詳しくは⇒こちら
狛犬ネット入口目次へ
|