2013/11/16

初めての日光ライブは来年4月26日に決定


↑ Daddy's Band (VocalはDaddy's Cafeのマスター)

福島での葬儀から帰った翌日。疲れが残っていたが、EWIを使った新アルバム制作を少しでも進めようと音楽用PCを起動。
ところがどうにも動きがおかしい。このPCには本当に悩まされる。
ついには起動さえしなくなり、諦めて予備用のPC(タヌパック阿武隈で使っていたもの)を持ち出して交換しようとしたら、外付けHDDが見あたらない。外付けHDD2台にデータを入れて動かしていたから、あれがないとダメなのだが、一体どこへやってしまったのだろう……。まいったな。
探しているうちに夜になった。
今夜はDaddy's Cafeに行く予定だった。マスターに、来年の4月26日にライブをやらせてくれと相談するために。
友人のモロさんが最近入ったというDaddy's Band ↑の演奏の日だったので、それも見て……と思っていたのだが、PCのトラブルなどで家を出るのが遅れた。モロさん、ごめんよ。せっかく歌を歌ったというのに、その後だったね、ついたのが。

演奏の合間にマスターと相談。あっさり4月26日に決まった。
僕にとっては日光に来てから初めてのライブ。

KAMUNAが中心になるが、アメリカからエリック・サントス教授をゲストとして迎える。
サントス教授(以下「きょーじゅ」)はミシガン大学で音楽を教えている作編曲家で、奥さんのToko Shiiki Santosさんと一緒にOctober Babies という楽しいバンドを率いているミュージシャンでもある⇒
若いときはクラシック畑の作曲家としてBMIの賞もとっているのだが、その後「自由な音楽」をやりたいと、人生ごと方向転換したらしい。
奥さんのTokoさんが来年4月にドキュメンタリー映画『スレッショルド:福島のつぶやき』を撮りに来日するのを追いかけて来日。日光の拙宅にも来るので、じゃあ、一緒に日光でライブでもやりたいですね、という話をTokoさんとしていた。
きょーじゅはマルチプレイヤーだが、いちばん自信があるのはベースということで、じゃあ、ここはやはり吉原センセも東京から呼んで、KAMUNAとして迎えたいなあ、というわけで吉原センセにも連絡。
KAMUNAでのライブは2011年7月の上智大学講堂でのライブ以来となるから3年ぶりということになる。
KAMUNA+きょーじゅのベースで何曲か。きょーじゅもVocalでオリジナルをやるだろうし、あとは吉原センセも最近はVocalをずいぶんやっているようだから、吉原センセのVocalも。ライブのときは基本的には撮影に回るといっているTokoさんもVocalで参加するなどして、いろいろ楽しめる内容になりそう。
もちろん僕はEWIも使う。いちばん楽しみなのは、きょーじゅのベース、吉原センセのギターと一緒にEWIで全編アドリブのようなフリーセッションをやること。テーマも進行も決めずにその場の気分で組み立てる音楽。でも、決してデタラメや前衛でもない。きっちりメロディがある音楽。そういうのをぜひやってみたい。そういうのをやりたくてEWIを始めたようなところがあるのだが、理解してくれるプレイヤーがなかなかいなくて寂しい思いをしていた。このメンツなら多分できるはず。
2014年4月26日(土) 多分18.30開場、19.00開演くらいの感じで。 Daddy's Cafeにて。詳細は来年、迫ってきたらまた告知。

2013/11/19

「デジタル・ワビサビ」は邪道ですか?


家の隣の空き地にあるドングリの木(ナラかな?)がだいぶ黄葉


でも、イマイチすかっとした色づきではない。今年の天候のせいかな

音楽用PCの不調はなんとか直った。
原因はどうやらドングルらしい。ドングルというのはソフトのコピーをさせないためにソフトと一緒についてくるUSB端子にくっつけるキーのこと。目下のシステムだと、メインになるCubase、音源としてMOTUのシンフォニック音源とエスニック音源にそれぞれ1つずつついてきたので、3個必ずつけていなければならないのだが、USB端子が足りないのでUSBハブに3ついっぺんに差していた。それがどうもうまく認識されていなかったようなのだ。
1本を抜いて別のUSB端子に差したところ、何事もなかったかのように動き始めた。
こういうのはほんとストレスを生む。
ドングルで縛るのはやめてほしいなあ。
そもそも音楽ソフトをWindowsで動かしたくない。少しでも軽くするためにネット接続も切っているのだが、Unixベースのコンピュータで動かしたらもっと軽く動くだろうと思う。
OS9以降のMacはUnixベースのOSといえるのだろうが、すでにWindows用のソフトを全部揃えているわけで、今さらMacに乗り換える気力も金もない。
ソフトにしてもCubaseでいいのかどうか。MacのLogicとか使っている人を見ると、なんだか軽そうだし。
音楽制作ソフトは基本操作ができるようになるまでもとにかく根性がいるから、もはやこれ以上、そういう苦労をしたくない。
このままトラブルなく動き続けてくれるといいのだが……。

で、EWIだが、やればやるほど内蔵音源よりソフト音源、それもシンセサイザー系ではなくサンプリング音源のもののほうが魅力を感じる。今はEWI USBについてくるAriaというソフト音源の中のViolinばかり使っている。
Ariaには金管、木管、弦、シンセサイザーなどたくさんの音源が入っているが、使いたくなるのはVioin(TH)のみ。他は全部ちゃっちくて使う気になれない。
このViolin音源は実際のヴァイオリンと同じ音域しか出ないのだが、これの下にヴィオラ、チェロ、コントラバスのサンプリング音を付け加えて、1つの音源でバス~ヴァイオリンまで全部カバーするバーチャル擦弦楽器音源内蔵のEWIを作ってくれないものだろうか>AKAI。そういうのが出たら、ライブがどれだけ楽しくなるか。実現したら30万円でも買う。

しかし、EWIの「デジタル・ワビサビ」路線を追求すればするほど、「じゃあ、本物の生楽器でやればいいじゃん」ってことになる。
それはその通りなのだ。だからこそ本物の生楽器ではできない擦弦楽器の超広域音源内蔵EWIを作ってほしい。

それでも、「所詮、玩具によるシミュレート音楽じゃん。そんなことより歌とギターやれよ」と言われる。
僕はそうは思っていない。自分にしかできないこと、自分がいちばんやりたかったことは、やはりメロディメイカーなのだ。
そう自分に言いきかせ、今やっていることの意味づけをしながら作業をする。
どんな意味づけか?
自分は作曲家であって演奏家ではない。これは演奏家に「この曲はこれ以上のクオリティでやってくださいね」と提示するためのサンプルなのだ、と考えることもできるが、どうもそれも言い訳臭い。
僕のように、人生の最後のほうになって初めてソロ楽器をなんとか扱えるようになるという経験をより多くの熟年世代に共有してほしいという広報活動、という意味合いのほうが大きいのかな。
でも、それもまた、「アマチュア相手の楽器屋宣伝活動代行」としか評価されないかもしれない。
やはり、できあがったものは、それだけで独立した音楽の価値を持っていないとやる意味がない。
言い訳ととられるような意味づけは一切不要。できたものを聴いて、感動するかどうか、それしかない。

そんなわけで、悩むばかりでなかなか進まないが、やりかけたことだから、とにかくアルバム1枚分くらいにまで形として残したい。
現在4曲まできた。あと4曲くらいほしいな。

↑ 『Gray's Keyboards』 7分の曲だが、その一部。EWIで演奏

http://ewifan.com/ はこちら↑


★ドキュメンタリー映画『スレッショルド:福島のつぶやき』 今月24日よりクランクイン
応援よろしくお願いいたします


A short movie about documentary of people in Fukushima "Threshold: Whispers of Fukushima" 日本語字幕入



●プロジェクトの紹介サイトは⇒こちら

●クラウドファンディング(制作資金援助)のページは⇒こちら


1ドルから援助できます。
Tシャツコース($25)
などはいかがでしょう? 日本にも発送できるそうです。
よろしくお願いいたします。



↑『Threshold:Whispers of Fukushima』プロモーション用のSONG集


狛犬かがみ - A Complete Guide to Komainu

狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu

(バナナブックス、1800円+税)……  オールカラー、日英両国語対応、画像収録400点以上という狛犬本の決定版。25年以上かけて撮影した狛犬たちを眺めるだけでも文句なく面白い。学術的にも、狛犬芸術を初めて体系的に解説した貴重な書。改訂新版で再登場! 
アマゾンコムで注文で注文
⇒詳細解説はこちら


♪♪
↑今日のアルバム
『Gray's Keyboards』  KAMUNA 
ギターデュオKAMUNAの記念すべきファーストアルバム。Guit:吉原寛治、たくき よしみつ
(クリックした先で試聴できます)



オリンパスXZ-10
のぼみ~日記の写真は主にオリンパスXZ-10で、他にソニー NEX-5R+SONY 50mm/F1.8 OSS、フジフィルムX-S1 などでも撮っています


更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報

一つ前の日記へ一つ前へ |     Kindle Booksbooks      たくきの音楽(MP3)music      目次へ目次      takuki.com homeHOME      | 次の日記へ次の日記へ






アマゾンKindleでたくきの過去の作品がほぼすべて読めます⇒Go!

音楽アルバム『ABUKUMA』

iTunesストアで試聴する 『ABUKUMA』(全11曲)
7年間過ごした阿武隈に捧げる自選曲集。全曲リマスター。一部リミックス。新録音『カムナの調合』弾き語りバージョンも収録。
アマゾンMP3、iTunesストア、キメラなどから販売中。

⇒こちらからどうぞ
⇒ライナーノートはこちら



「福島問題」の本質とは何か?


『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言

第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う
⇒立ち読み版はこちら
裸のフクシマ  『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。

第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う
⇒立ち読み版はこちら




↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合はこちらへ


ガバサク流が推すデジカメ フジ XF1 パナソニックLX7、LX5、ソニー RX100、フジ X-S1

詳しくは⇒こちら

たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場


HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ



.COドメインが人気! ドメインゲットコム   タヌパックスタジオ本館   ギターデュオKAMUNA   あぶくま狛犬札所60番巡り   日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力
Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索