2013/06/02
SONY NEX-5R 撮りぞめの前にラーメン貴族
ようやくNEX-5Rが届いた。
いきなり焦ったのは、充電ができないと勘違いしたこと。充電ランプがUSB差し込み口の横に小さくあり、気がつかないほどささやかに点灯する。裏面や上面にインジケーターが点灯すると思っていただけに、初期不良か! と思った。

ボディは見事に小さく、薄い。ホールド性もよい。
一つ前のお散歩カメラであるXF1と比べるとよく分かる↑↓

なんと、ボディは薄型を売りにしていたXF1より小さく、薄い

上から見たところ。ボディの最薄部は本当に薄い
で、充電している間に買い物。昨日カメラが届くと思っていたので、クロネコを待っているうちに日が暮れて、買い物ができなかったのだ。おかげで夜はセブンイレブンに食い物を買いに行った。
で、歯科助手さんも「有名なお店」と言っていた「ラーメン貴族」へ。
辛いカルビラーメンが有名らしい。

お風呂やさんの裏というか手前というか……にある

助手さんはカルビラーメンの4辛、あたしは普通の担々麺を注文

カルビラーメン。これは辛いというより甘みが強いスープだった

担々麺のほうは赤くない。こちらは2辛と書いてあったが、むしろこっちのほうが辛味は感じる

麺は細麺なのだが、この写真だと太く見えるね

担々麺はモヤシの量がものすごかった。麺より多いのではないか? 野菜をとるにはいい。店内、冷房が効いていなくて、滝のように流れてくる汗をティッシュで拭き拭き食う。一気には食えないので麺はのびていく。
匠仁坊やしな蕎麦麺房など、スープに芸術性?を求めるような行き方とは対極にあるラーメン。がっつり腹に入れたいという人向きだろうか。
人気ナンバーワンというカルビラーメンはモヤシではなくて筍などが入っていて、担々麺とは別系統の味。甘みが強いので、からさを増してもあまり辛いとは感じない。
担々麺は胡麻とココナッツ風?(入っているかどうかは知らないが)のこくで仕上げていて、肉は豚肉が少々。内容的にはモヤシ中心の野菜ラーメンという感じ。担々麺にワカメ、というのも変わっている。意外と合っていたけど。
注文してから気づいたのだが、担タン炊き込み餃子700円というのがあり、「賢い食べ方:スープを残して替え玉100円を入れると担々麺として二度楽しめる」とある。担々麺が800円だから、だったら担タン炊き込み餃子(5個入り)と替え玉でも同じ値段。そっちにすればよかった。そのほうが麺ものびないし。
でも、そんなに食いきれないかな。
♪
↑今日のアルバム
Second Amour ~たくき よしみつ Songbook2 女性vocal作品集
歌:清水翠、Dana、西村千亜紀、他
(クリックした先で試聴できます)

のぼみ~日記の写真は主にオリンパスXZ-10で、他にフジフィルムXF1、X-S1 でも撮っています
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
たくき よしみつ 新譜・新刊情報
数字と確率で実感する「フクシマ」














音楽アルバム『ABUKUMA』
「福島問題」の本質とは何か?
|
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
|
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合は こちらへ
ガバサク流が推すデジカメ フジ XF1 パナソニックLX7、LX5、ソニー RX100、フジ X-S1
詳しくは⇒こちら
狛犬ネット入口目次へ
|