2013/04/29の2
シュレの卵救出作戦

池がなかった去年は見ているだけだったが、今年はやってみたい救出作戦がもうひとつある。
それはシュレーゲルアオガエルの卵救出作戦。
川内村にいたときはゴールデンウィークの恒例行事?になっていた。
シュレの卵は水田の土手に穴を掘って、その中に産みつけられる。白いきれいなメレンゲ状の卵塊で、大きさは大福餅くらい。
この大福餅状の卵塊の中でオタマになり、オタマになった頃に雨が降ると、うまく卵塊が水にとけてオタマが水田の中に流れ込む、というのがシュレの産卵~孵化スタイル。
しかし、これは実にリスキー。
卵塊の中でオタマになる前に卵塊ごと水田の中に流れ出すと、卵塊が溶けてしまったり腐ったりして孵化できない。
逆に、雨で増水せず、いつまで経っても土手の穴の中にあったら、オタマは水の中に流れ出せずに干上がってしまう。
実は、木の枝に卵塊を産みつけるモリアオガエルより、サバイバル成功率はかなり低い。それだけに、いろいろな環境にいっぱい産みつけて確率を上げていかないと生き残れないのだが、いくら水田が多くても、単調な環境だと、全滅する確率も高い。
去年あちこちの田んぼを見て回ったときには、数個の卵塊が流れ出したり、土手から覗いているのが見えた。川内村の水田に比べるとはるかに数は少ない。
隣接する田んぼでも、まったく見つけられない田んぼがほとんどで、見つかる田んぼはごく限られている。
それだけに、流れ出してしまった卵はなるべく早い段階で救出して、オタマになるまでは大切に保護してやりたいと思うのだ。
そういう「人為」を、自然に反すると非難する人もいるが、現在のU字溝だらけの環境こそが人為であって、人のせいで絶滅を危惧されている生き物を、ささやかに個人レベルで手助け?して、サバイバル確率をほんのちょっと上げることを非難される筋合いはないと思う。
……ん? Sくんも、もしかしてそんな気持ちから難民救済活動に入っていったのだろうか? え? 比較するなって? はい、分かりました。
じゃあ、純粋に「趣味」でやってます。ということで……。

これが流出したシュレの卵塊。これは田んぼのど真ん中に流れ出してしまったので届かない

トラクターの刃に巻き込まれると粉砕される。それを免れても、多分このままだとオタマになる前に溶けてしまって孵化できない

粉砕され、完全に融けてしまった残骸。田植え前後の田んぼではよく見る光景

あ、これは比較的きれい。これなら今救い出せば十分孵化できそう

これはトウキョウダルマガエルかな。アカガエルかな。どっちにしても水中に産みつける卵は大丈夫

こんな感じに産みつけられている。田植えのときに粉砕されないように祈る

あっちこっちに産みつけられたトウキョウダルマガエル?の卵
周囲の田んぼを見て回り、数個のシュレ卵塊を拾い上げてきた。
さて、家に持ち帰って、ていねいに保護して、オタマになるまで大切に見守らなくちゃ……と帰っていったところ、想定外のカタストロフィが待ち受けていたのだった……。
↑本日のお勧め
★第四回小説新潮新人賞候補作『ざ・びゃいぶる』のリライトバージョン
このページの写真はフジフィルムのXF1で撮っています
更新が分かるように、最新更新情報を年度別indexに極力置くようにしました⇒index
たくき よしみつ 新譜・新刊情報
新・マリアの父親
アマゾンKindleでたくきの過去の作品がほぼすべて読めます














音楽アルバム『ABUKUMA』
「福島問題」の本質とは何か?
|
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
|
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合は こちらへ
ガバサク流が推すデジカメ フジ XF1 パナソニックLX7、LX5、ソニー RX100、フジ X-S1
詳しくは⇒こちら
狛犬ネット入口目次へ
|