07/08/06
アズマヒキガエルの敦(あつし)くん
今日も暑いなあと思いつつ、マツモ池をチェックしに行ったら、土左衛門のようなものが……
アズマヒキガエルですね。去年、助手さんが撮影した赤いやつとは別。大きさは10cmくらいだから、まだまだ大きくなりそう。マツモ池の石の裏に棲みついているらしい。そういえば、前に一度、妙に大きなものがもそもそっと夕闇の中を横切って石の裏に隠れたのを見たことがある。あいつが成長したのだろうか。

ぷは~

あ~あ

むにょ~ん

びろ~ん

ん?
目の前で特大の背伸びをしていたが、ようやく気づいて姿を隠してしまった
|
|
D70+タムロン18-250mmの250mm側で撮影
1/30秒、F6.3、250mm(375mm相当)のものをトリミング
|
A200で撮影
1/15秒、F3.5、50.8mm(200mm相当)のものをトリミング
|
いつものように撮り比べ。A200のほうがシャープな感じがするなあ……

アメンボとツーショット

A200で撮ったのをトリミング
こいつは15センチくらいには大きくなってほしいな。しかし、この池に棲み着いたとすると、冬に池を直そうとしていたのがちょっとどうなのかなあ。冬眠中なのをスコップでグサっとやっちゃったりしたら阿鼻叫喚だし。このまま放っておこうかなあとも思う今日この頃。脇から水が適度にしみ出すというのもいいのかもしれない。雨が降れば水は足されているし。
定住しているようなので名前をつけることにした。敦くん。
一つ前へ
次へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|