阿武隈日記 07/06/15
雨上がりの散策
家の前をちょっと歩いただけで、いろんなものが見つかる。さて、これはなんでしょう。何かの卵?

大きさはこのくらい
これはヘビイチゴかな。道の真ん中から出てこなくてもいいのに……
多分、食える
これはヤマアカガエル。ニホンアカガエルとの区別が難しい。
見分け方は
→ここ に書いてある。
顎の下に斑紋があるかないかが決め手らしい。

斑紋、あるわね。ということで、これはヤマアカガエルということで同定。今、池でうようよ泳いでいるのはこいつの子供たちだろうか? ヤマアカガエルのオタマはなかなか変態しないらしい。秋口くらいまでオタマのままだったりして?
最後にこれ。面白い。でも、なんだろう。菌類?
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|