阿武隈日記 07/02/18の2
みぞれ上がり(2)




この枝についた水滴をうまく撮りたくて、何度もシャッターを押す。マクロで撮ってみたり、ピントが合わないからマニュアルフォーカスにしてみたり……。でも、近視&老眼なので、ピント合わせは本当に辛い。眼鏡をかけてファインダーを覗いたすぐ後に、眼鏡を取ってモニターで写り具合を確認したり……。
林の向こうに沈んでゆく夕陽と一緒に撮りたいと思い、いろいろやってみる。露出がとても難しい。

これでどうだ?

もうちょっと位置をずらして……

これで夕陽だと分かるかしら
夕陽を入れるのを諦めて、しずくと枝だけを写せばもう少し色が出る。
↑
このテーマだけで200枚以上撮ったかもしれない。
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|