阿武隈日記 07/02/18の1
みぞれ上がり
今日は新装東京マラソン。3万人が参加した巨大市民マラソン、記念すべき一回目は、まるでマラソンのタイミングに合わせたように冷たい雨。体調を崩して意識不明の重体になる参加者も出たとか。
過去の東京マラソンで雨は1回もなかったというのだから、よほど運が悪い。スターターをやった人の行いが……!?
……というような話はさておき、そのマラソン中継をみぞれが降る阿武隈で、縞々のゴースト入りの粗い画像で見ていた。地上デジタルなんて、ここではなんの関係もない。
午後になってみぞれが上がり、晴れ始めた。でも、もうすぐ日没。
明日はまたとんぼ返りなので、時間を惜しんでカメラを持って外に出てみた。
寒い。指先が凍りつくよう。

雨上がりにはこういうショットが狙い目

トリミングで拡大してみた。小さな水滴にちゃんと林の木々が映っている
真冬の阿武隈は色彩に乏しいけれど、光と影が織りなす写真素材があちこちに隠れている……はず。
暮れていくお日様の光と競争しながら、2、30分の間に500枚弱撮った。
露出をいちいち気にしていられないから、オートブラケットで1シーンを3枚連写。だから、実際には百数十枚×3というところか。デジカメはこれができるから強い。
一つ前の日記へ
次の日記へ
★タヌパック音楽館★は
こちら
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|