08/09/02
3人写真展 あぶくま満喫 準備完了

「ひとの駅」にて搬入を待っている作品群
「3人写真展 あぶくま満喫」はいよいよ明日から、川内村のカフェ・ダノニーにてスタート。
福島中央テレビ『ごじテレChu』での生中継(5日夕方)も決定。

『ごじテレ』のスタッフと生中継の打ち合わせ
作品をA2に出力する作業をいちばん懸念していたのだが、これは案外すんなりといった。年賀状や名刺を作るほうがよほど失敗が多いほど。
それでもまあ、余白がちょっと見えてしまったり、微妙な失敗はいくつかあったが……。
額や吊り金具は、極力労力を減らそうと、既製品を購入した。
これは正解だった。印刷したものをぽんと額に入れるだけで済んだ。

まずは作品を出していく

椅子の上に並べてみたら、身動き取れなくなった。

外に置く告知看板も仮設置してみた。額は越後時代、アオダイショウの抜け殻が入っていたやつ

レールに金具を入れていく
最大の誤算は、買った吊り金具とレールが別規格でまったくかみ合わなかったこと。
縦に入れるべきものを横に入れたりして、それでもレールの中で金具がスムーズに動かなかったりして、相当苦労した。こんなことなら1つ1つヒルカン金具で吊ったほうがよかったかも……。

吊り紐の取り付け

ラフに並べて、全体のバランスを見る

入り口の壁に貼ったあいさつプレート

ま、こんな感じでいいか……。いやいやこれが曲がっている……。なんだかんだ……

とりあえず準備終了ということで、お水で乾杯
3人写真展 あぶくま満喫 は、2008年9月3日(水)〜16日(火)までの2週間。
木曜日はダノニーの定休日につきお休み。
詳細は7ページ前の日記に
⇒こちら
一つ前へ
>>阿武隈図鑑へ<<
次へ
★タヌパック音楽館は、
こちら ★阿武隈情報リンクは、
こちら。
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|