08/05/08
幻の池
8日は暖かだったが、9日は肌寒くなった。10日朝は霜注意報が出るほど。現在の外気温は9度。
ちょっと離れた田圃をパトロールと思ったら、まだ水が入っていなかった。
で、去年モリアオの卵を救出した池を覗いたら、さすがにまだ何もない。
獏工房に寄ってお茶飲み話。
家具を広角と望遠で撮るとどれだけ違うかという実験。
左は78(118)mm、右は18(28)mmで撮ったもの。こんなに違うのね。
当然、実際の形は左のものに近い。
帰り道、つまらないので、山に入って行く。高圧線鉄塔の真下から。
本日はカエルの収穫はなしかと思いきや……。やったね。
こんな池を発見。これはもう、絶対モリアオいるでしょ。あと3週間もすれば、白いものがいっぱいぶら下がっているはず。これは秘密の場所にしよう。誰にも教えないのだ。
こんな場所、あと何か所か見つけたいなあ。広い村だから、まだまだ知られざる「幻の池」はありそうだけれど。何年もかけて見つけていこう。楽しいねえ。
一つ前へ
>>阿武隈図鑑へ<<
次へ
★タヌパック音楽館は、
こちら ★阿武隈情報リンクは、
こちら。
|
(06.12/青春新書インテリジェンス、940円+税)…… 300点を超すカラー写真画像をサンプルにして、デジカメの撮影から加工・活用まで、これ1冊で楽々マスターできる。コンパクトなサイズにぎっしり詰まった「目から鱗」の数々。写真を見ているだけでも楽しめます。
 で注文
|