一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記2019

2019/07/24

わがみよにふるながめせしまに



なんか、書くと抹殺されそうなことばかり続いてて、しかも毎日が中途半端に雨でムシムシ。創作意欲もアイデアもわかない。
モリアオのオタマが無事にカエルになるのを見届けることだけが救いみたいな日々が続いている。
金儲けを目的として必死に働く人たちのお陰で、わたしたちはみな経済的に裕福になるかもしれない。だが、経済的な必要から自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、そして、生活の手段にすぎないものに自分を売り渡さない人だろう。(J・M・ケインズ)


まだ痛む足首をかばいながら散歩していると、子どもが一人道路で100mダッシュの練習をしていた。話しかけると、中一で陸上部だという。
「100mの記録どのくらいなの?」
「13秒1くらいです」
「それってどのくらい速いの?」
「日光市では一番速いです」
「すげ~じゃん。で、栃木県内では?」
「県だと、11秒7くらいで走るのがいて、それが一番速いです」
「その子は日光市じゃないんだ。どこの子?」
「鹿沼だったか、矢板だったか……」
「まあ、頑張れや~」
……みたいな会話をして戻ってきた。
その会話をしている最中、パトカーがそばを通り過ぎたが、おまわりさんと顔見知りなのか、少年が会釈すると、運転席からおまわりさんもニコッと笑顔を返していた。パトカーはスピードを緩めるでもなく、そのままスーッと去って行った。
都内なら絶対に「道路で練習しちゃダメだ」とか注意される場面だろうな。
埼玉に住んでいるてっちゃんが「都内やここ埼玉では、不審な男が男の子に声を掛けたと、確実に通報される」と冗談交じり(だよね?)で言っていたが、そこまで殺伐とした社会になっていないのは救いなのかな。

歳を取って、若い子たちのエネルギーが眩しい。
自分が中一、中二くらいのときはどんなだったかなあと思いだしてみる。音楽に夢中だったかなあ。
泣きながらギターや歌の練習していたのは中二から中三、高一くらいかなあ。


沢松和子以来の快挙だという。ウィンブルドンジュニア優勝。


みんな無事に上陸してくれよ


↑23日の「ヘ池」の様子↓



↑24日の丸池の様子。
脚が生えた後、なぜか死んでしまうのが毎年必ず1、2匹いる。ここまで生き延びたのに……と、痛ましい気持ちで見守る。丸池でも今まで1、2匹死んでいるのを見た。
原因は不明。変態の時期、オタマの身体にはいろいろデリケートな変化が起きるわけで、その中でうまく変態できないのが出てくるのだろう。
セミなどもそうだ。完全に脱皮できないまま死んでいるのをよく見る。
今年は天候もおかしいし、いろんなことが影響しているはず。
この子↑は死んではいないと思うが、浅瀬に身を乗り上げたままじっと動かず、心配だ。変態のときは、こうなんだろうと思うが……。
生きるって、大変だな。

夜になってときおり豪雨に。池から溢れ出る水にのって上陸していく変態途中のオタマもいるだろうな。


タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで


↑複数の私立学校で入試の国語長文読解に採用されました。これは私の「遺言」です。

医者には絶対書けない幸せな死に方
「医者には絶対書けない幸せな死に方」(講談社プラスα新書) 重版決定!
内容紹介は⇒こちら


Amazonで買う   hontoで買う    7ネットで買う  honyaclubで買う  LOHACOで買う  Yahoo!  楽天ブックスで買う




更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
   Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索