2019/04/23
しつこく春の風景

引き続き……もう見飽きたでしょうが……。↑リキュウバイ満開。

オオイヌノフグリ

ヤマブキ

スミレ


ニホンアマガエル

エゾタンポポとオオイヌノフグリ

ヤマザクラ満開


散歩中に一瞬見えた。なんだろ。お尻しか見えないが、ツグミかな?

鳴かないので分からなかったが、遠くにキジがいた。紅い点みたいなのが小さく見えていただけで、ズームにして、家に帰ってからトリミング拡大して、ようやくキジだと確認↓

今年の春はなんだか変だ。
カエルが少ないし、遅い。花も咲くのが遅い。
もしかして、春が変なのではなく、春を感じる自分が変化しているのかもしれない。歳を取って、毎日「死」を考えないことがない。
夜寝るときは「このまま死んでもまあ幸せだな」と思って眠りにつく。朝起きたときは、「ああ、まだ生きている。それにしても身体が重い」と思いながらなんとか起きる。
体力の衰え、脳の衰えは怖ろしいばかりの速度で確実に進行している。でも、そんな今が人生でいちばん幸せだとも感じる。
ガツガツしない、無理しない、欲張らない、気張らない、威張らない……すべてが楽。
この不思議な感覚というか、今まで味わったことのない感覚を、しばらくは楽しめるのだろうか?

狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME