2019/04/18
枯れ枝の中にいたアブ

枯れ枝を折ったら↑ 中に虫の尻みたいなものが見えた↓

シャラノキの幹に虫が巣くって、そこから上の枝が全部枯れてしまった。枯れた枝の一本を折ってみたら、中が空洞で、何か丸い虫のお尻みたいなのが見えた。なんだこれ? としばらく見ていたら、突然、でっかい虫がブーンと勢いよく飛び出していった。
ハナアブのような……?
ハナアブには朽木内で育つ種もあるらしいのだが、これでは枝が折れなければ一生出てこられなかったじゃないのねえ。
もしかして、ふと枝を折ってみたのは神のお告げだったのか??
アブの恩返しとか、ないのかな。
戻ってきたところを撮ったのだが、ピントが合ってない。残念! 止まっていたのは一瞬で、また飛んで行ってしまった。

日陰桜(今年から命名)、満開続く。

ライチェルがオシッコしたすぐ前に土筆が……。


お隣の分譲地内の別荘?みたいな、普段は空き家の庭。

散歩道の脇の山桜。花は少ない。

カラスノエンドウと……何か(^^;;


これなんだろう?


レンゲソウ。


道端に一輪だけ咲いていた。調べたら「ペチコートスイセン」という園芸種らしい。なぜ道端に?


日陰桜。まだ満開状態。
2019/04/19

冬の間見かけなかったおばあさん。また姿を見られてホッとした。
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME