ゆうくんはゆいちゃんが好きらしい。さいもんくんちまでライチェルを迎えに歩いて行くと、ピュ~っと現れて同行。「ゆいちゃんちの前通っていく」と主張して、少し遠回り。
家の前で止まって中を窺うが、ゆいちゃんは出てこない。
諦めてお散歩続行。帰りにまた「ゆいちゃんち、寄っていく」といって、今度はピンポンして外に連れ出した。これ↑はその後、ライチェルを戻す前の様子。
ライチェルをつないだ後も、二人で玄関前の階段に座り込んで動かない。
ゆうくんに「先に帰っていいよ」
って言われてしまったわ。
はいはい。じじいは若い人たちのデートの邪魔はしません。
年末状を出しに郵便局へ。
今年は大失敗をした。昨年と同じで、年賀状は52円だと思い込んでいたら、あれは「特別措置」で、今年からは一般のはがきと同じで62円になったということを、印刷所に入稿してから知った。
悩んだ末に宛名面には「年賀」と刷り込んでしまっている。おかげで刷り上がったきれいな葉書すべての「年賀」を黒く塗りつぶす羽目になった。
こういうのはいちばん悔しい。ボケが進んでいるのかな……などと思うとさらに辛い。
Wi-Fiルーターを交換

このところときどきつながらなくなっていたWi-Fiがいよいよおかしくなり、つながらない時間のほうが長くなった。これはもうダメだなと思ってAmazonで物色。Bu~社のものが多いのだが、ユーザーレビューを読むと、かなりの数の人が☆1つとかつけている。初期不良だの、時間が経つと不安定になってつながったりつながらなかったりすると書いている。
さらに探すと、tp-linkというブランドの製品が評判いいので、それをポチした。
翌日届いたので、さっそく交換。なんの設定もいらず、ただつなぎ替えるだけでいけた。速度も上がったようだ。これは正解だったかな。

ちょっとお高いけれど、Wi-Fiルーターで悩まされたりするのは馬鹿みたいなので、思いきって高性能なバージョンにした。
で9980円