カラスアゲハかなと思ったが、フェイスブックにUPしたら、ミヤマカラスアゲハではないかという人が多かったので、そういうことにしておこう。「ミヤマ(深山)」ってつくと、なんか嬉しいから。
カエルの生存競争、これからが正念場

変態の途中で力尽きたか……。毎年こういうのを何匹か見る。生きるって厳しい
このへんは元気みたいだが……

こちらはミニ池のシュレ。まだ尾がついているけれど、池を出ていこうかどうか思案中か


上れないとまずいので、割り箸で上り口を作っておいた

きみはまだ後ろ脚も出てきてないねえ

「ツユクサを食べているところを見ると、腹が黄色ければ、キバラルリクビボソハムシでしょう」と武田院長。なんでも知っているんだなあ
ミニカマキリと女の子とでかいネコ
最近、毎日のように「み~ちゃんは?」とやってくる近所の女の子。小さなカマキリを見つけて、み~に近づくと食べられちゃうと心配しているが、み~はどて~っとしていて、興味なさそう


そこにライチェルも通りかかって……

ヤマナメクジにしては小さい。普通のナメクジにしては大きい

ミニ池。まだ上陸してない

そんなこんなで今日も過ぎていき、アポロチョコで珈琲タイム