Oさんが突然亡くなった翌日。1日経って、少しずつ「ほんとなんだなあ」という気持ちになってくる。でも、世の中はそんなことには一切お構いなしに、いつも通り動いている。
もちろん、ネコどもも……。
今日はデイホームでのウクレレ教室5回目。先月行ってから、一度もウクレレをケースから出していない。
毎回楽しみにしているというおばあさんは今日もいた。
また、『船頭小唄』を歌ってきたよ。
♪おれは河原の枯れすすき 同じおまえも枯れすすき~♪
Oさんの突然死(過労死といってもいいだろう)の直後だけに、歌詞がきつい。

飯は久々に「クロワッサン」移動販売車でサンドイッチを買ってきた

オオカミ池に姫蓮が出てきた。今年は冬が厳しかったからか、メダカが1匹も越冬できなかったが、姫蓮はちゃんと生き延びていた。強いな
2018/05/14

月曜日。ゴミを出した帰りに見上げた空。すっかり緑も濃くなってきた

涼風号MarkIIでシュレスキューパトロールへ。今年はまだ1個もレスキューしてない。こんな風景、これだけ切り取ると、どこよここは、って思うね

去年の案山子がまた登場。残念ながらそっぽを向いていて顔が見えない

ああ、ようやく1個発見

先日見つけたヒミツ沼にまた行ってみた。今日はオタマの姿は見えなかった。しかし、この倒木といい、陽当たり具合といい、ほんとにモリアオが産卵するのにうってつけだがなあ




田圃を泳ぐカルガモ

オオカミ池のシュレ。頭隠して……