一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2018


2018/01/11

犬の年賀状


佐野市鷲宮神社の狛犬



日光市人丸神社の狛犬とレオ(リードはPhotoshopで消してみた)

今年は戌年ということで、タヌパックの年末状(タヌパック短信2017-2018)には犬を意識した写真↑を使った。
戌年ということで、今年届いた年賀状は犬の写真や絵、図柄が多かったが、断固としてネコ! という賀状も多かった。
そろそろ賀状が届くのは終わりなので、今年いただいた年賀状の中から、これはいいなぁと思った「犬」をいくつか選んでミニ展示会を開こう。
各作者の皆さん、お正月の余興ということで、著作権についてはどうぞご寛容に……ね。

素朴で賞


聖光の同級生くまさんからの賀状より



『医者には絶対書けない幸せな死に方』の担当編集者さんからの賀状より。思わずにんまり

プロの作品


これは市販されているもの。柚木沙弥郎・画



漫画家・福山庸治さん。なんか丸くなったのかな……



版画家・とどろきちづこさん。彼女が美大生の頃から、ずっと年賀状のやりとりが続いている


センスあるで賞


大昔からの読者・IRさん。印刷じゃなくて版画みたい。修正液で補整した跡もあったし、手作りがうれP



これは嬉しい! レオを絵具で描いてくれた。baumさん

手描きや手作りの賀状は嬉しい。それがかっこいいとさらに感動する。だいぶ前からチャカチャカっと写真を使ったやつをオフセット印刷しているあたしは、なんか恥じ入りたくなる。

年賀状で無事を知らせ合うことはあとどれくらい続けられるだろう。
ふっと届かなくなった人は、やはり心配になる。
今年1通だけ戻ってきたので、まさか……と思ってネット検索したら、2年も前に亡くなっていた。去年も一昨年も知らずに賀状を出していたことになる。
同期生からの賀状には、「○○が亡くなりました」と知らせが書いてあった。大学時代、一緒によく遊んでいた友人で、ものすごくいいやつだった。
なぜだろう、「いいやつ」「いい人」ほど早死にする。

「現代日本人の死に方クイズ」にも書いたのだが、日本人男性の場合、60までに死んでしまう人は100人中およそ7人。60歳を迎えられても70までの10年間で死ぬ人は100人中約10人(1割)。100人中およそ17人は70代に入ることなく死ぬ。
女性の場合は、60までに死ぬのは100人中約4人。70までに死ぬ人は約8人で、70代に入る前に死ぬ人は100人中約12人。
これを多いと感じるか少ないと感じるか……。

しかし、大切なのは何歳まで生きられるかではない。自分にとって意味のある充実した人生を送れるかだろう。
そして、うまく死んでいけるかどうか……。

……いろんなことを考えながら、戌年の年賀状を見直すのでありました。

1月13日土曜日 14.00~15.00くらいまで、CRT(栃木放送)に生出演します。ネット接続環境があればラジコで聴けます
⇒こちら


今年も木の鐸会の雛人形が展示・販売されます
日本橋髙島屋美術工芸サロン(6F):2018年1月10日(水)~1月16日(火)
横浜髙島屋美術画廊(7F):2018年1月24日(水)~2月6日(火)
売れた作品は展示から消えていきますので、全作品が揃っている初日にどうぞ!
↑写真:木の鐸会代表・鐸木郁子の作品(日本橋髙島屋出展)

医者には絶対書けない幸せな死に方
「医者には絶対書けない幸せな死に方」(講談社プラスα新書)
2018年1月19日発売  内容紹介は⇒こちら

以下のいずれからでもご購入いただけます

Amazonで買う   hontoで買う    7ネットで買う  honyaclubで買う  bookfanで買う  LOHACOで買う  Yahoo!  楽天ブックスで買う



HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ

狛犬ネット売店へ
狛犬ネット売店

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです








ガバサク談義へ
たくきのカメラガイドはこちら







更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
     


一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索