バルコニーにぐたっとしたカマキリがいたのを助手さんが見つける。「のぼちゃんがいじめちゃったかもしれない」と言うが、のぼるくん冤罪じゃないのかな。今の季節、カマキリはあちこちで死んでいる。冬を越せない昆虫の運命。
庭に出す前に写真を撮ったが、最後の力を振り絞って戦闘姿勢をとる。なんか切ない。

食物連鎖ラップ でっかいぞ を作る前に撮れていれば使えたのに。残念

玄関前の植え込みに移した。最後の時がコンクリートの上では可愛そうだからね
傘の修理

傘の骨が折れていて(完全に分離)、どうしたものかなとAmazonで探したら修理キットが「合わせ買い商品」指定で170円くらいだったので購入。届いたので挑戦してみる

折れ曲がっているのではなく、完全にここでちぎれている

修理部品は関節爪、三ツ爪、万能爪と、いくつも種類があるらしい。どれを使えばいいのか分からなかったので、全部注文してみた。この時点では万能爪はまだ届いていなかったのだが、後で見たら、このケースでは万能爪がいちばん使いやすそうだった

三ツ爪で直した。ジョイント部分のところで折れていたので、結構きわどかったが、なんとかついた

うん。OKかな? と思ってよく見ると、そもそも柄が曲がっているじゃん。道理でスムーズに開閉できなかったわけだ。ま、いいか

助手さんが「そこ、ゲンノショウコだから踏まないでね」という。ん? どれが? これ? 地味だね

こちらはアザミ

雨なので、ネコどもは今日もこんな感じ
2017/10/25

今日からまたお留守番。ひとり飯シリーズ