一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2017たくき よしみつの日記2017


2017/07/24

SSDに換装


しばらくは今のままで……と思っていたのだが、ネット上で多くの人たちが「SSDに替えたらもうHDDには戻れない」と言いきっているので、誘惑に負けてSSDを取り寄せてしまった。
240GBで1万円しない。先日交換した1TBのHDDより安い。最初からSSDにすればよかったんだろうけど、HDDはバックアップとして持っていればいいから、まあOKとしよう。


買ったのはこれ↑ 240GBあればOSとプログラムファイルを入れるだけなら十分かな、と



先日のCドライブ交換で使った、SATA⇒USB変換キットを使って、USB外付けドライブとして接続


で、Windowsのバックアップ機能でもやれそうだが、今回は少しでも手間を省略するため、EaseUS Todo Backup Free 10.5というフリーソフトを使った。
驚くほど簡単。「クローン作成」を選んで、今使っている内蔵HDDをOSごと外付けしたSSDにクローンコピーし、終わったら内蔵HDDを外して交換するだけ。
あっけなく完了。もっとも、Cドライブコピーに2時間くらいかかったけれど、その間、シャワーあびたりテレビ見たりしていた。


換装する前のCドライブ。1TBのHDD



クローンコピーが終わったので、PCの蓋を外して、こないだつけたばかりの新しいHDDを外す



SSDに入れ替えた。さて、ちゃんと起動するのかな……



あっけなく、ちゃんと起動した。Cドライブのプロパティを見ても、ちゃんとしている



Windowsのライセンスは失われていないのだろうかと確認したが、大丈夫みたいだ


……と、ここまで順調だったのだが、再起動してみたら予期せぬトラブルが……。
まず、マウスを認識していない。しばらく待つと認識するのだが、それまでエラーサウンドが何度も鳴る。
スタートアップフォルダに入れたプログラムが起動しない。なぜ?

しばし悩んだが、原因が分かった。SSDにしてOSの起動が速くなったため、外付けHDDの認識やワイヤレスマウスの無線確立が追いつかなくなってしまったのだ。
Windowsが起動終了しても、まだ外付けHDDはウォーミングアップ中で認識されていないので、外付けHDDに入れているプログラムはスタートアップ起動しない。
マウスも同様で、OSの起動終了が速すぎて、無線確立できないので、後追いで認識される、という具合。

スタートアップに指定していて、外付けHDDに入れてあるプログラム(ランチャーやQTCLIP、月メモなど)は、仕方ないので内蔵Cドライブ(つまり、今回入れ替えたSSD)に移して、スタートアップ起動するようになった。
でも、マウスの認識が間に合わないのはまだそのまま。しばらくすると認識するので待てばいいだけなのだが、なんかねえ、これじゃあ、なんのために起動を速くしているのか分からない。

マウスが動かせるまで待たないと使えないわけだから、起動が速くなっても意味ないじゃん、と思ってしまうところだが、動画ソフトなどの重いソフトの起動や動作が軽くなったのははっきりと体感できるので、やはりSSDの威力は大きい。
1日の大半を、これと向き合っているPCだからね。1万円以下の出費で動作が速くなるのなら、やはり買ってよかった。
それに、HDDそのものをバックアップに持っているので、いざというとき(Cドライブがオシャカになったとき)の復旧も10分でできる。


今回購入したSSD。1万円以下で仕事環境が改善できるなら安い



↑Amazonへの入り口。Amazonでのお買い物はここからよろしくね!



動画編集ソフトはこれがお勧め! 分かりやすいし多機能 Power Director 15














更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



iBooks図書館ガイド  Kindleアプリで本を読む



一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


tanupack音楽館  よいサイト 41.st  たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場




Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索