一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2017たくき よしみつの日記2017


2017/06/11

朴槿恵スキャンダルどころではないだろうに

イギリス在住の免疫学者・医師 小野昌弘氏が「加計大学の獣医学部設立の議論に思うこと」という文を書いている。
いまの加計学園の問題で官邸を擁護する議論をみていると、詭弁なのか無知なのか知りませんが、呆れてものも言えないのが正直なところです。

……と結ばれている。
10日放送のTBS『報道特集』でも同じことをリポートしていた。要するに、
人獣共通感染症というのは、微生物学・ウイルス学・免疫学・分子生物学の土台のうえに、人間・動物各種の生理学と病理学、さらにはコンピュータ分野の専門家によるデータ解析や処理も必要なわけで、そういう壮大なテーマに、偏差値30台、40台の学部しか作ってきていない、学校経営をビジネスモデルとしてしか考えていないような連中がまともに取り組めるはずがないではないか、というお話。
岩盤規制に穴を開けるだの、獣医師が不足しているだの偏在しているだの、何をとぼけたことを言っているのか……と。まさに「呆れてものが言えない」というのが、その分野でちゃんと仕事をしている人たちの共通認識なのだ。

なんかもう、まともに正面から論じるのもアホらしいので、自分のリハビリをかねて、30枚程度の小説を連作で書いてみようかなと思い立った。


連作 まえだっちとわたし


●第一話● 前田清花(さやか) 22歳



∇‡∇

 聖哉(せいや)と別れてきた。
 ものすごく腹が立つ。聖哉にではなく、今まであの程度の男とズルズルつきあってきてしまった自分にだ。
 あと、最後がお金のことでトラブったというのが情けなさすぎてイラつく。
 マックに入って、注文した途端、あいつは「払っといて」と言ってトイレに消えた。
 なにそれ。わたし、今日は3000円も持ってないんだよ。慌てて今注文した総額を頭の中で計算した。
 どういうつもりなのか、あいつはテーブルになかなか現れなかった。
 で、ようやくトイレから出てきたと思ったら「ごめん。財布忘れたっぽい。1万円貸して」……って、ヘラヘラ笑いながら言った。

「持ってないよ。今だって足りるかどうかドキドキしたんだから」
「足りるかって、ここの? 千円ちょっとだろ?」
「そうだけど」
「嘘だろ~。おまえいくら持ってんの? 今」

 聖哉はわたしより2歳年下で、なんか聞いたことのない大学に行ってる。「危機管理学部」だとか……学部名もなんだか聞いたことのないような……。
 わたしはそこそこ名前の知られた私大の理学部を卒業して、今年から社会人。聖哉がわたしのことを「おまえ」って呼ぶのを、今まではそんなに気にしなかったけど、なんか、急にムカついてきたんだ。さっきは。

「俺、今まで結構おごってやってね? マック一回くらいいいじゃん、って思ったけど、そんなにやべえの? おまえのケーザイジョータイ」

 確かに、何回かおごってもらったよ。でも、割り勘がほとんどだったよ。
 ……って、なんでそんな細かいこと、今持ち出すんだ。イラつく。耐えられなくなってきた。

「給料悪くないって言ってたじゃん。なんだっけ、ばい……」
「胚培養士」
「なんかよくわかんねえけど、バイトってわけでもないんだろ? 月20以上はいきそうって言ってなかったっけ?」
「まだ見習いだから17万くらいだよ」
「見習いで17ならいいじゃん。時給1000円に直したら……え~と……何時間分だ?」
「170時間」(そんな計算もできんのか、こいつは)
「そっか。30日で割ったら……え~と……」
「6時間弱でしょ。でもなんで30で割るの? わたし、休みゼロ?」
「だけど非正規じゃなかなか月17万はきついっしょ。見習い期間で17ももらえたらすげーよ。そのうち20くらいには上がるんだろ?」
「いろんなことがうまくいけばね。でも、わたし、借金軽く500万超えだからね。その20万から毎月5万ずつ返済したって100か月。3万ずつなら167か月で14年。順調に返済し続けたとしてもその時はアラサーどころか、下手したら40代だよ」
「そっか。じゃあ、金持ちとくっつくしかないか」

 そう言うと、聖哉はクククっと鳥みたいな声で笑った。
 この笑い方が可愛いと思ったこともあった。そう思うと、本当にもう耐えられなくなってきた。自分のバカさにだ。

「聖哉だって抱えてるんでしょ、学資ローン」
「うん」
「いくら?」
「月12万」
「フルじゃん。わたしよりやばくない?」
「なんとかなるっしょ」

 そう言ってまたクククっと鳥みたいに笑った。
 その瞬間、わたしの中で何かがプツンと切れた。ほんとに「プツン」って音が響いたんだ。脳の真ん中へんで。
 何が危機管理学部だよ。自分の危機管理、まったくできてないじゃん……とか、いろんな思いがいっぺんに噴火して、会話を続ける気持ちもなくなってしまい、わたしは無言のまま立ちあがると店を出た。
 聖哉は何も言わなかった。何が起きたのか理解できなかったんだと思う。
 
∇‡∇

「あちらの男性から同席リクエストが来ています」

 ……という声で数時間前の風景から引き戻された。
 店員が微妙な作り笑顔でわたしの横に立っている。軽く上げた右手の先には、眼鏡をかけたスーツ姿のおっさんがいた。わたしと目が合うと、軽く会釈した……ように見えた。
 激やば! 気を抜いていた。
 まさかこんなに早くわたしを指名してくる人がいるなんて。
 ここは「女性1ドリンク無料」のバー。店名は確か「プラチナウィンド」とかなんとか、ツッコミどころがいろいろありそうな名前だったけど、それはどうでもいい。
 男性客だけが入店の際にお金を払う。
 店内は男性客ゾーンと女性客ゾーンに別れていて、女性は鏡張りの壁に向かって、男性客カウンターには背を向けた形で座っている。(中には堂々と男性客ゾーンのほうを振り返って座っている女もいるけど)
 男性客は鏡に映る女性を見て、気に入った子がいれば店員に言ってそばに呼ぶことができる。
 俗に「出会い系」なんて呼ばれているお店。
 女性客の多くは売春目的だろう。……だろう、っていうのは、わたし自身はまだ身体を売ったことはないから、そういう店だということは知っているという意味だ。
 この店に来るのは2回目だった。最初は怜華と一緒に来た。怜華はバイト先の先輩だけど歳は1コ下。「今の時間だとご飯もただで食べられるかも」とかいって、この店に入った。
 お店のシステムとかについては、怜華からザックリとだけど教えてもらった。二人連れだと誘われにくいから大丈夫、とかも言っていた。
 あのときは1時間くらいいて、しっかりご飯もただで食べてから、誰にも指名されないまま店を出た。
 自分で言うのもなんだけど、わたしは美人でもかわいい系でもない。眼鏡かけているけど、お洒落じゃなくてマジ目が悪いだけ。メンテ代がかかるコンタクトより安いから眼鏡──それだけ。
 化粧やお洒落に使うお金もないから、こんな店に来てもおよそ指名されるなんてないだろうと気を緩めていた。周りには一目でプロだと分かる年増女や派手目の若い子もいたし……。
 わたしは恐る恐るそのおっさんを見た。
 安くなさそうなスーツにネクタイ。そういう姿で来る男は少ない。変なやつだなと思った。超ヤバイやつだったらどうしよう。
 逃げる口実を考え始めたとき、店員が少し屈むようにして耳打ちした。

「あのかたは紳士ですよ。保証します」

 こういう店の店員がそんなことを言うのが引っかかったけれど、仕方なくその男の隣に移動した。

「こんばんは。前田です」

 わたしが隣りに座るとすぐ、おっさんはにこやかにそう言った。すごくいい声で、しかも店員が言ったように、マジ「紳士」っぽくてビックリした。
 それにしても前田って……なにそれ、わたしとマルカブリ。

「レイカです」

 わたしは咄嗟に、最初にこの店に連れてきてもらったバイト仲間の名前を言ってしまった。言った後、ちょっとだけ罪悪感のようなものを感じたけど、すぐにどうでもいいや、って思い直した。

「ここにはよく来るんですか?」

 え? わたしに敬語? なにこの……人。(なんかもう、その時点でおっさんって呼ぶのは声に出さなくてもしっくりこない感じがした)

「いえ、2回目です」
「そう……」
「お……(お客さん、って言いそうになって、なんで店に雇われているわけでもないのにお客さんって呼ばなきゃいけないんだと気づいてやめた)……あの……よく来られるんですか? このお店」
「そうだね。ときどきね。お店の人にはもう顔を覚えられているかな」
「あの……なんでわたしを……?」
「特に理由は……いや、ちょっと怒ったような表情に見えたから、気になったのかな。嫌なことでもあったの?」

 あったよ。でも、あんたに説明する義理はないよ。

「別に……。すみません……なんか……愛想悪くて」
「いや、そんな……謝ることはないよ。お腹はすいてない?」

 すいてるよ。なけなしのお金はたいたバーガーも食べそこねたし。
 黙っていると、「前田さん」は気を効かせてくれたのか、こう続けた。

「何か食べる? ここじゃないほうがよければ外の店でもいいけど。ぼくもちょっとお腹空いてきているところだし」
「……はい……」

 危険な感じはしなかったので、思わずそう答えてしまっていた。
 
∇‡∇

 店を出ると、前田さんはいきなりこう言った。

「どこがいいかな。マクドナルドでもいい?」

 よくないよ。さっき聖哉と別れてきた場所じゃん。
 あ、そうか、ホテルに誘う前だから、なるべくお金も時間もかからないほうがいいってことか……。まいった~。わたし、そういう覚悟できてないし……。ほんとどうしたらいい?
 黙っていたら、前田さん、少し困ったような顔で言った。

「ここでもいいけど、お酒は飲める歳だよね?」

 すぐ目の前に看板はあちこちでよく見る居酒屋チェーン店があった。

「はい。大丈夫です」

 そう答えた後、どういう意味での「大丈夫」なのか、自分でもよく分からないまま言っているなと気づいた。
 マックよりはいいけど、個室に案内されたりすると怖いような気もした。でも、居酒屋ならすぐに出るのは不自然だから、むしろホテルに誘われるまでに時間が稼げるかもしれないとも思った。

「じゃあ、ここにしよう」

 入ったお店は賑やかで、客の年齢層は低そうだった。
 店員はわたしたちをどういう関係だと思っただろうか。気を利かせたのか、奥の狭い仕切りのある席に案内した。4人入ればぎゅうぎゅうになるようなスペースで、ドアはない。
 前田さんはメニューを先にわたしのほうに向けて「お腹空いてるんじゃない? 食事も頼んでいいよ。ぼくも軽く食べるから」と言った。
 その席は掘りごたつ式の席だったけれど、席についても前田さんは上着も脱がず、ネクタイも緩めず、黒い書類鞄を大事そうに自分のすぐ横に置いた。
 改めてよく見ると、黒い鞄は皺や傷だらけで、ものすごく使い込んでいた。でも、スーツやネクタイは高級そうだし、安サラリーマンには見えない。
 ちょっと間があったけれど、結局、前田さんは「すごく薄い水割り」ととろろ蕎麦。わたしはアップルサイダーとピザという、とても変な組み合わせで注文した。
 店員が注文を受けて消えると、前田さんはいきなり訊いてきた。

「学生さんですか?」
「いいえ」
「お仕事は何を?」

 なんだこの人。そんなこと訊いてどうすんだよ。……と思ったけれど、なぜか口調が嫌らしくないっていうか、自然体っていうか、そんなに嫌な感じはしなかったのが不思議だった。

「バイトはいろいろしてきましたけど、今年からは一本に絞れて……まだ見習いみたいな感じですけど」
「正規雇用になれたってこと?」
「……そうですね。保険証ももらえたし……」
「え? 今までは健康保険証がなかったの?」
「……はい。親が保険料払っていなかったみたいで……」

 なんだか役所の窓口で質問されているような感じ。やっぱりいい気はしない。

「病院に行ったときとかはどうしていたの?」
「病院には行かないです。保険証がないから。一度だけそれが分からないまま行ってしまって、そのときは結局十割負担でした。それ以降は一度も……。だから、保険証がもらえたのは嬉しくて……」

 前田さんはずいぶん驚いたような顔をしていた。

「あの……こんな話、面白いですか? つまらないですよね。不幸自慢みたいで」
「そんなことないよ、全然。とても勉強になる」

 はあ~? 勉強になる?? やっぱりこのおっさん変だ。もしかして不幸話マニア? 若い女の苦労話聞いてコーフンする変態?
 わたしはまたちょっと身構えてしまった。

「それで、今の仕事というのは、どんな仕事なの?」

 あ、そっか。さっきの質問にちゃんと答えてなかったね。
 どうしようか。あ、でも、今の仕事の話は特に不幸話じゃないし、退屈なだけだろうから、正直に答えても飽きられるだけで、とりあえず時間稼ぎできるかな。
 そう思って、わたしは真面目に説明することにした。

「胚培養士です」
「はいばいようし?」
「……っていっても分からないですよね?」
「不妊治療で体外受精とかを手伝う……?」

 驚いた。胚培養士と聞いただけですぐに分かる人がいるなんて。

「知ってるんですか? もしかして前田さんって、お医者さんですか?」
「いやいや、全然。医学は素人ですよ。胚培養士のことは聞いたことはあるけれど、そんなに詳しくは知りません。ただ、胚培養士って、士ってつく職業なのに国家試験があるわけでもなく、国が認定する資格がいらないでしょ。無資格で人間の生命の操作に携わるっていいんだろうか、というような話が、以前、同僚との雑談の中で出たことがあってね。……でも、そのまま忘れてました」
「あの……前田さんって……」

 何者? って思ったけど、それ以上訊いてはいけないと思って口ごもった。すると、前田さんのほうから言ってくれた。

「公務員です。宮仕えだから、職場はいろいろ変わるんだけどね」

 そこで店に注文したものが届き始めて、会話のペースが少しだけゆっくりになった。
 前田さんはお腹が空いていたらしくて、注文したとろろ蕎麦をたちまち完食。わたしもずいぶんお腹空いていたんだけど、前田さんのペースには追いつけず、仕方なく、「ピザも食べますか?」と言った。前田さんは苦笑しながら「いやいや。ぼくはもういい。よかったら他にも頼んで」と言ってくれた。

「胚培養士って、実際には臨床検査技師とか獣医学部の卒業生がなったりするケースが多いんじゃないの? あなたも何かそういう経歴だったの?」

 なんかめんどくさい質問が来た。胚培養士でこんなに食いついてくるとは思わなかった。しかも、ついでという感じじゃなくて、本当に興味があるという顔だ。
 どうしようか……。正直ちょっと戸惑ったけど、こんな話をしているだけでいいなら、ホテルに誘われるよりはいいから、ある程度ちゃんと答えることにした。

「今は資格とかは何も持ってないです。獣医学部でもないです。大学は理学部でした。生物関係なので、胚培養士という仕事があるってことは知ってました。就職は、他にも製薬会社とか農協とかパン工場まであちこち受けたんですが全部落ちて、今いる病院での募集に最後ようやく引っかかって……」

 前田さんは頷きながら熱心にわたしの話を聞いていた。一言も聞き逃すまいとするような真剣な目つきになって、ちょっと怖くなった。なんか、警察で取り調べを受けているような気にもなったけど、合間にふっと見せる笑顔が自然で、わたしの気持ちも少しずつ楽になっていった。
 今までこんなこみ入った話を誰かに話したことはほとんどない。大学は私立で、学資ローンをフルに借りてなんとか通っていたから、学内で友達を作る余裕なんてなくて、授業以外の時間はびっちりバイト。睡魔と空腹と鬱だけの時間がただただ過ぎていった4年間だった。
 親ともたまにLINEで必要最小限の連絡をかわすだけで、近況報告みたいなこともしたことがない。
 こんな専門的な話をちゃんと聞いてくれる人が目の前にいるというだけで、なんだか開放感というか、ストレスが発散できるような感覚がわいてきた。うまく言えないけど、すごく不思議な感覚……。

「見習い扱いでもちゃんと就職できたことはすごくラッキーだと思ってます。でも、学資ローンの返済が500万以上あるんですよ。返済は秋からなんですけど、どう計算しても全部返し終えるのはずっと先だし、今の職場にずっとい続けるためには、やっぱり学会の資格取らないとだめだし、取るためにもこれからまたお金がかかるし……」
「学会の資格?」
「国家試験じゃないですけど、学会が2つあって、それぞれが認定する資格試験があるんです。それを取らないと仕事ができないということではないみたいなんですけど、やっぱり持っていないといつまでも見習いというか、部屋の掃除係や器具の点検みたいな仕事しか任せてもらえないみたいな……。だから、いずれはその資格を取りたいと思ってます。でも、正直、自信がないです」
「ああ、聞いたことがある。資格じゃなくて『認定』だね。その試験が難しい?」
「試験も難しいでしょうけど、やっぱりお金の面で。お金がないと勉強する余裕とか生まれないですよ。バイトづけだった学生時代よりはいいかもしれないけど、これからは返済していかなくちゃならないわけだし。それにつぶされて鬱になったりして動けなくなったら、解雇されちゃうだろうし。そういうプレッシャー、すごいですよ」
「ご家族は?」
「お父さんは失業中。お母さんはパートとかしてるけど、もちろんそんなんじゃどうにもならないし。妹がひとりいて、歳が離れていてまだ高校生なんですけど、やっぱりバイトづけでつぶれそう。わたしもそうだったけど、妹のほうが厳しいかも。おじいちゃんがボケちゃった分、きついと思う……」
「おじいさんの介護を妹さんが?」
「家族で手分けしてやってます。頭はそうとうやばくなってるけど身体はそこそこ動くんで、要介護2どまりで特養とかには入れなくて、今はおじいちゃんの年金の範囲内でデイサービスとかでやりくりしてるみたいだけど、介護保険料が上がってなんだかんだで年金の手取り額も少しずつ減っているみたいで、今まではおじいちゃんの年金の一部も家族の生活費に充てていたんですけど、これからは逆に、おじいちゃんの介護にかかるお金のほうが年金より多くなりそうだから、もう無理~、みたいな」
「それであなたも追い詰められて、あのお店に行って……?」

 前田さんはわりとあっさりと切り込んできた。

「え? いえ、そうじゃなくて……今日は特別でした。ちょっと気持ちが乱れていて……さっき、彼と……もう元彼ですけど……別れてきたんです。それもなんかもう、言うのもくだらない理由っていうか、しょーもない感じで別れて、自分が惨めで……」
「そう……。別れたほうがいいような相手だったの?」
「はい。今までズルズルきたのが許せない……自分が許せない、ってことですけど……そういう相手でした。多分、あいつはまだ別れた気になってなくて、ちょっと喧嘩したくらいに思っているんだろうけど、もう会わない。連絡来ても拒否るつもり」
「そう……。あなたがそう決めたらなら、きっとそれでいいんだと思いますよ。これから先、まだまだいろんな出会いがあるだろうし。なにより、あなたはちゃんと今、仕事を持っている。まずはお仕事をしっかりやることです。その毎日の中で開けてくる運もあるだろうし」

 なんだろこの人。学校の先生? きっとそうだ。公務員って言ってたし。職場が変わるとも言ってたから、公立学校なんだろう。もしかして校長先生くらい偉い人なのかも。
 だったら、やっぱり仕事のこととかあまり訊いてはいけないし、訊いても言うわけないな、と思った。
 その居酒屋にいたのは1時間半くらいだっただろうか。前田さんは突然腕時計を見ると、「じゃあ、今夜はこのへんで、ぼくはそろそろ帰らなくちゃ」と言った。
 え? ほんとに? これで終わり? なにこれ。人生相談?
 ポカンとしているわたしを置いて、前田さんはさっさと店の会計を済ませた。

「今日はありがとう。遅いから気をつけて帰ってね。これ、少ないけどタクシー代」

 店を出る直前、前田さんはそう言ってわたしに5000円札を1枚差し出した。

「よかったら、またお話聞かせてください」

 わたしはほとんどまともに返事もできないほど呆気にとられていた。でも、別れ際、LINEの交換だけはしてしまった。
 危ない人ではないと思ったから。
 
∇‡∇

 前田さんのことは強烈に印象に残ったけれど、その後は何もないままだった。
 LINEは交換したけれど、前田さんからもわたしからも、結局何も送らなかった。
 変な人だったな。でも、面白い経験だった。もう二度と会うこともないんだろうなと思うと、ちょっと残念な気もした。
 職場ではそれほどトラブルもなく、いいことも悪いこともなく時間が過ぎた。
 病院だから、男性医師や看護師、検査技師などもいたけれど、数からいえば女性のほうが多かった。地味な眼鏡女子のわたしは、男からも女からもあまり声をかけられることもなく、特に仲のいい友達ができるわけでもなかった。
 ひとり口の悪い男の研修医がいて、「きみって、いわゆる『チョイブ』……ちょうどいいブスだよね」なんて言われたりもした。首締めたろか~、田中光兵太(こうへいた)。おまえのあだ名、ヘーコイタにして病院内に浸透させてやろうか。今はわたしの頭の中だけでそう呼んでいるだけだけどな。
 秋になって、いよいよ学資ローンの返済が始まった。利率変動方式といって、返済開始時期にならないと正確な返済額が分からないので不安だったが、不安は見事的中して、予想よりも額が多かった。
 追い打ちをかけるように、千葉にいる家族の状況も悪化した。
 おじいちゃんは夏に脳溢血を起こして救急搬送。もともと認知症で、日々扱いがやっかいになっていたのが、一気に寝たきりになってしまった。
 口から食事が取れなくなり、わたしが知らないうちに、両親は胃ろう処置を決めてしまった。就職してから医療現場を少しは見てきているわたしには、意志表示できないような脳障害の患者に胃ろう措置がどれほど悲惨なことになるか分かっている。なぜ一言相談してくれなかったのだろう。
 しかも、これまた知らないうちに、おじいちゃんは愛知県にある介護施設に送り込まれてしまった。「胃ろうアパート」と異名を取る最悪の民間設備だ。胃ろう患者専門に受け入れている無届けサ高住。想像するのも恐ろしい。
 妹は公立高校に通うのも厳しくなり、中退してバイトだけの生活になった。大学まで行ったわたしに恨み言のひとつでも言うかと思ったら、全然そんなことはなく、明るく振る舞っている。
 でも、ひとつきつかったのは「おねえちゃんみたいに学資ローンの返済で息切れする20代よりは、さっさと仕事経験して、いろんな人に出逢って玉の輿にでも乗る可能性を残しておきたいから」という言葉だ。まったくその通りだもの。
 がんばれ妹。
 わたしはマジで応援している。玉の輿に乗ってくれ。そのほうがわたしの心も軽くなるから。
 わたしだってほんとは玉の輿とやらに……。
 ノンノンノン。今のわたしのように借金や金のない家族を抱えている女性と結婚しようという男性なんているはずがない。わたしがもう少し美人ならまだしも……ね。
 で、仕事はといえば……。
 バイト漬けの学生時代に比べれば、仕事の内容は特にきついというほどではなかったけれど、すればするほどわたしには「好きになれない仕事」だと思うようになった。
 お金のことでプレッシャーを受け続け、結婚はもちろん、子供を持つなんて到底考えられないわたしが、経済的に恵まれた夫婦の「不妊治療」のために働いている。
 余計なことを考えてはいけないと分かっていても、「そこまでして子供がほしい? 贅沢だね~。いいご身分だね~」と心の中で呟いてしまう……。
 きついな~。でも、つぶれるわけにはいかないよな~。高校中退してバイト漬けの妹のことを考えても、ほんとなら大学出ているわたしが稼いで援助しなければいけないのだから……。
 そんなこんなで、ぎりぎりで踏ん張っていたある日、仕事を終えて、培養室の掃除を一人で終わらせ、鍵を閉めて帰ろうとしてたとき、マナーモードを解除したスマホに変なLINEのトークメッセージが入った。

〔覚えてますか? その後、お仕事は順調ですか?〕

 汎用アイコンの下に「まえだっち」って出たので、一瞬誰のことだか分からなかった。わたしが自分でそういう名前に変更していたのに。
 少し迷ったけれど、返信した。

〔ご無沙汰してます。その節はごちそうさまでした。お礼も言えず失礼しました〕
〔いえいえ〕
〔わたしはなんとかやってます〕
〔それはよかった。いろいろあるでしょうが、きついときはふっと息を吐いて、淡々とこなしてください。真面目にやっていれば、いいこともありますよ、きっと〕
〔ありがとうございます〕
〔ではでは。がんばってネ〕

 え? それだけ?
 また会いませんか、とかではなくて?
 わたしからおねだりしたほうがいいのだろうか。またご飯ごちそうしてください、とか?
 でも、やっぱりそれは無理だ~。こっちからは言えないよ。
 でも、思いきっておねだりすれば、前田さんは会ってくれるだろう。そしてまた、わたしの話を真剣に、時折笑顔になって聞いてくれるだろう。
 その時間と空間をつい想像してしまった。心が少しずつ緩んでいくような感覚に浸れるかもしれない。
 でも、わたしからは言えないよ。なんでさっき誘ってくれなかったんだよ、前田さん。
 わたしがいけなかった? なんとかやってます、じゃなくて、きついんです、つぶれそうです、とでも言えばよかったの? そう言えば「じゃあ、また食事でも行きましょうか」って誘ってくれた?
 後悔の気持ちがどんどんじわじわ膨らんできて、スマホを持ったまま、わたしはしばらくドアのそばに立ち尽くしていた。

「わ! ビックリした~!」

 突然、目の前で声がした。

「幽霊かと思った~。勘弁してよ~。血圧上がっちゃうよ~」

 うざい!
 顔を見るまでもない。田中光兵太(こうへいた)だ。

「チョイブの次は幽霊に昇格ですか?」

 わたしはマジ頭にきてそう言った。

「チョイブ? なにそれ?」

 おいおい。忘れたのか? 自分が軽く口にした言葉が、人をどれだけ傷つけるか、おまえさんは気がつかないんだね。想像もできないんだね。
 わたしは確かに「ちょうどいいブス」かもしれない。口説くのに緊張するような美人じゃないし、そばにいるだけでゲロりそうなドブスでもない。中の下くらい? 下の下じゃないからいいだろってか? 「ちょうどいい」をつけるだけありがたく思えってか?

「チョイブって何?」

 ヘーコイタが繰り返した。

「はあ? 田中さんが言ったんでしょ」
「俺が?」
「ちょうどいいブス、チョブス……って……わたしに言わせるわけ?」

 わたしの語気がそうとう鋭かったのか、ヘーコイタはマジでびびったようだった。急に神妙な表情になって言った。

「俺が? そんなことを? ……だったら、ごめん……なさい……」

 え? わたし、今そんなに怖い顔してる? やだよ。せめて最後までジョークっぽくしてくれよ。

「いや、きっとそれは、いい意味で言ったんだよ。逆に、いい意味で。伝わりづらかったかな。ほんとごめん」
「いい意味とか、逆にとか、イミフな言い訳はいいです」
「いや、言い訳じゃなくて、……いや、言い訳だけど、ほんとにいい意味で言ったんだよ。まえだっちはなんていうか、安心感があるっていうか、安定しているっていうか……」
「まえだっち? わたしのことですか?」
「あ、ごめん。自分の中ではそう呼んでいたもんだから、つい。……前田さんは……」
「今ちょうど、わたしがまえだっちって名前をつけていた前田さんって人からLINEが入って読んでいたところなのよね。60くらいのおっさん。だから違う呼び方にしてもらえますか?」
「え? ……じゃあ、下の名前とか? 清花(さやか)さん?」

 おや、ヘーコイタはわたしの下の名前をちゃんと知っていたのか。それは感心。

「それでよし」
「じゃあ、清花さん。お詫びにどこかで夜食でもどうでしょう?」

 え?
 ビックリした。
 ビックリしすぎて、まじまじとヘーコイタの顔を見てしまった。
 いつものようなからかっている顔ではなかった。ちょっと頬が赤くなっていた。

「へー……」

 思わずヘーコイタと言いそうになる。やばいやばい。

「へー、って、なんか女王様っぽいっすね。そういうのも逆にヤバイな……あ、いい意味ですから。俺がMってわけでもなくて……純粋に……なんつうか……」

 ヘーコイタはまだちょっとあわあわしていた。
 へ~。そうきたか。
 わたしは一呼吸置いて、精一杯の優しい声で答えた。

「マクドナルド以外がいいな」
「了解っす、女王様!」

 ヘーコ……コーヘータは右足を少し引いて右手を軽く差し出し、いつものおどけた声にもどってそう言った。不思議と、もうウザイとは感じなかった。
 
 前田さん(まえだっち)。後でLINE入れますね。
 わたしはなんとかやっていけそうです。
(第一話 了)






↑のぼみ~のごはんはこれでまかなわれてます。Amazonでのお買い物はここからよろしくね!













更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



iBooks図書館ガイド  Kindleアプリで本を読む



一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


tanupack音楽館  よいサイト 41.st  たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場




Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索