
出かける前に「あ、一応……」と思い出してカメラを取りに部屋に戻ったのだった。よかった

ヒヨドリ

山門越しに

よく見ると、てんぐ巣病(Taphrina wiesneri)が発生している木があちこちにある。今のうちになんとかしないと山全体に広がって、この見事な桜の風景も見られなくなってしまうかもしれない

てんぐ巣病は薬剤による防除はできないらしい。胞子拡散前(5月頃まで)に病巣を切除し、焼却処分というのが唯一の防除法らしい。あちこちに発生しているので、花が散ったらすぐにやったほうがいいね


有料の遊具が3種あって、どれも50円

これがおとぎ電車

電車じゃなくて「汽車」の形をしているんだがなあ……ネーミングがおかしいね

トンネルがあったり、鹿沼市内を一望できたり、結構楽しい

あっという間に一周して戻ってきた

観覧車もあるでよ

乗りま~す

上から見下ろす桜。これが50円だもんね。お得な気分

鹿沼の町も一望できる

日光方面を見る

だいぶ上まで来た

山全体が桜で包まれているのが分かる

あ~、もう下り始めた

人の出具合もちょうどいい感じ。寂しくもないしうるさくもない

あ~、これは日本一素敵な観覧車かもしれない。しかも50円!