
店に面している車線は上り方向(日光から鹿沼方向)だが、このシャッター倉庫が出っ張っているので、店の入り口も、唯一残った屋根の文字も見えない

常時閉まっているこのシャッターのせいで、店が開いていないように思われる

ここには移動販売のトラックが入っているのだった。今回見せてもらって初めて知った

冷蔵庫も積んだかなり本格的なやつ

週2回の移動販売の売り上げのほうが店での売り上げより多いのだとか

となると、まずはこのシャッターをなんとかしたほうがいいんじゃないか……看板もなくなってしまったのだし

店の正面には「イケメン地蔵」がある。これをうまく利用して、店を覚えてもらえないかな

現在は冬バージョンでしっかり着込んでいる

だいぶ摩耗してしまっているが、想像力を膨らませるとイケメンな表情が浮かぶ

こんな感じ? と、助手さんに見せたら「もっと顔が大きいほうがいい。台座はいらないでしょ」と指摘された

じゃあ、こんな感じ? あとは、何を売っている店なのかすぐに分かるような表示を入れないとダメだなあ

ついでに、こんな商品開発もしてみたらどうだろう。焦がすかソースで描くか……