2015/05/30の2
ザキヤマとダルマ三兄弟

明暗差がどれくらいカバーできるかという実験写真↑ Stylus1で

今日のザキヤマ。下から撮ったら男前に写った

なぜ頑ななまでに方舟から動かないのか不思議

ザキヤマだけがでかい
夕方、また堰堤までモリアオの卵をチェックしに行く。かなり遠いんだけどね。
林道の登り坂は涼風号MarkIIだから登れるけれど、普通の自転車だったらひいひい言いながら押して歩くね。

コッソリープの点検でニホンアカガエル発見

栃木県のレッドデータリストでは絶滅危惧II類

小さめのやつがここにもいた

U字溝に自然の「お助けシュロの糸」ならぬお助け草が。
これのおかげで命拾いしたカエルもいるだろうな。それにしても流れが速いから難しいかな。
農家の人たちはとにかくよく働く。畦の草刈りなんか、徹底的にやるから、虫や小動物が隠れる場所もなくなってしまう。
畦に草が生えている田んぼでは、モリアオが草に絡ませて卵を産むことがあるが、そういう余地もない。
U字溝は小さなツチガエルや跳躍力のないヒキガエルが落ちると登れずに死んでしまう。
そんなこんなで、まずはモリアオ、ツチガエル、ヒキガエルが地域全滅する。
ヒキガエルは農村よりも都会のほうが生き延びていたりするが、あれはなぜなのか。
農村には自然があると思いがちだが、産卵場所の止水が田んぼしかない。ヒキガエルは田んぼだと他のカエルとの生存競争に負けてしまう。さらには、生まれたばかりのつめの先ほどしかない非力な子カエルが次々にU字溝に落ちて登れなくなり、死ぬ。
都会のほうがヒキガエルを見るというのは、都会にはU字溝がない(あっても蓋がしてある)からではないかな。
止水環境も、公園の池やお金持ちの家の庭の池なんかがそこそこ残っているのだろう。
農村には池がない。農家の池には鯉がいて、なんでもかんでも食い尽くすからカエルの産卵場所にはならない。
田んぼは夏に中干しをするから、オタマの時期が長いアカガエルやツチガエルは生き延びられない。
かくして、このへんではトウキョウダルマガエルだらけになる。オタマの成長が早く、力もあるトウキョウダルマガエルだけが適応できたのだろう。
……そんなことを考えながら堰堤に向かう。

右へ行くと堰堤への長い林道。左に行くとyossyの家や何時も庵のほうに抜ける

林道脇の水路。このところ雨が降らないので水がほとんどない。どっちにしても完全な止水ではないからオタマには不向き

大雨が降るとここをどっと水が流れてくるのだろう

一見沼に見えるが、よく見ると川の途中で、結構流れがあるから、ここも不適

沢の水がだいぶ減っている

堰堤に到着。水量はあまり変わらない。鳴き声がするがすぐに止まった

注意深く見渡すが、卵塊は見つからない。声がするからいることは間違いない

こういう枝にいっぱいぶら下がっていたらいいのになあ

帰り道に見た麦畑。このへんでは珍しい

今日のザキヤマ

……と、ダルマ三兄弟

三兄弟はなかなか見分けがつかない

背中に番号でも振るか?
毎日数十センチの距離で顔を合わせ、見つめ合うトウキョウダルマガエルたちがいるのに、まだ見ぬモリアオを探し回る僕はわがままなのだろうか。
トウキョウダルマガエルは馴れるから面白い。
ダルマ三兄弟は全然逃げない。小心者のザキヤマも、あまり逃げなくなった。
ヤマカガシに食われないで来年まで生き延びてほしいものだ。
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



のぼみ~日記の写真は主にオリンパスXZ-10で、他にオリンパスStylus1、ソニー NEX-5R+SONY 50mm/F1.8 OSSなどでも撮っています

たくき よしみつ のアルバム (MP3ダウンロード)
クリックした先で試聴できます














「福島問題」の本質とは何か?
|
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
|
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合は
こちらへ
狛犬ネット入口目次へ