2014/01/26
オオカミ池の氷
オオカミ池が何度も凍ったり溶けたりするうちに、氷の天井と床の二重構造になってきた。
バケツの氷も底まで凍りついてこのとおり
2014/02/01
柿の実というのは、こんな風にヘタだけ枝に残るんだね
2014/02/02
オオカミ池の天井と床の二重構造がますます明確になってきた
分かるかなあ……。ところどころに氷の柱ができて、氷の天井を支えている
チビ池、プチ池はガッタガタ。春まで手をつける気なし
今日の夕焼け
2014/02/03
少し気温が緩んで、オオカミ池の氷の天井が薄くなっている
柱がちゃんとあるのがおもしろい
VIDEO
↑今日のオマケ のぼみ~はよくこれやっているけれど、なぜか今日はかなりしつこい。
4月から本格クランクイン。関連イベントとして、4月26日(土)には日光でコンサートをやります。
たくき よしみつpresents KAMUNA with Erik Santos at Nikko
Daddy's Cafe にて
4月26日(土) 18.30 open 19.00 start 予定
詳細は後日
たくき よしみつ のアルバム (MP3ダウンロード)
クリックした先で試聴できます
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
のぼみ~日記の写真は主にオリンパスXZ-10で、他にソニー NEX-5R+SONY 50mm/F1.8 OSS、フジフィルムX-S1 などでも撮っています
音楽アルバム『ABUKUMA』
「福島問題」の本質とは何か?
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』 (岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』 (講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
ガバサク流が推すデジカメ オリンパスXZ-10 Stylus1 パナソニックLX7、ソニー NEX-5R
詳しくは⇒こちら
狛犬ネット入口目次へ