2013/06/15
ヨリコとミニカエルの危機一髪事件
今日も予報に反して雨はまったく降る気配がなく、気温がぐんぐん上昇している。
オオカミ池はそろそろ変態したアカガエルの子が上陸開始しているのでは? と見に行く。
……が、上陸している気配はない。
トウキョウダルマガエルが2匹、仲よく並んでいる。
そのうち一匹がこっちに気がついたのか、クルッと向きを変えたかと思うと、しばらくしてピュッと水の中に飛び込み、こちらに寄ってきた。
こっちを振り返った?かと思うとピュッと水の中に飛び込んだ。逃げたのかと思ったら、逆に近づいてきていた

視界から消えたかと思ったら、まずはより近い流入パイプのところまでやってきていた
……で、さらに僕の足下にまでやってきた
逃げるどころか、なぜか人間を確認するとどんどん近づいてくる

↑今、僕の目の前にいる↓

この子は前もこんな行動をしていた。寄ってくるからヨリコと命名しようかと思ったのだが、たまたまの行動をこっちが「寄ってくる」と思い違いしているだけかもしれないので、もう少し観察を続けようと思っていた。
今日もまた同じように寄ってきたので、もはや他には考えられない。「ヨリコ」に決定。
ヨリコはやや小振りで薄茶というか、緑でも茶色でもないような色。アーニーなどよりは小さい。
ヨリコが寄ってくるのは攻撃しているつもりなのだろうか。威嚇?
トウキョウダルマガエルに種としては限りなく近いトノサマガエルは縄張りを主張して他のカエルを追い払う行動で知られている。
幸い、このオオカミ池ではカエルがカエルを追い払っている行動はまだ見ていない。いつも並んで仲よくしている。
トウキョウダルマガエルとツチガエルがピッタリ重なって穴に隠れている図もよく見る。しかし、カエル同士は仲がよくても、人間には向かっていくのだろうか? んなバカな……と思うが……。
で、寄ってきたヨリコとしばし見つめ合って?いたら、足下で小さなものが跳ねた。
あ、変態直後のアカガエルだ。
カエルは面白いことに、変態が終わって完全に尾が取れた(溶けた?)後は、変態前のオタマジャクシよりずっと小さい。
目の前に二匹いた。
石の陰にいるミニカエル2匹とヨリコの位置関係↑ これを覚えておいてね

石の陰のミニカエル。小さい~

大きさが分かるように横に指を添えてみる

こんな大きさ
……で、このミニカエルを動画でも残しておこうと手の上に乗せたところまではよかったのだが、そのミニカエルが池に飛び込み、ヨリコのほうに泳いでいった。
次の瞬間、ヨリコが餌が来たと思って反射的にミニカエルを呑み込もうとパクリ。
うわ~、ヨリコだめだよ、それは虫じゃないよ。せっかくカエルにまでなったのだよ。食うのはやめなさい!
と言っても分かるわけがない。
あ~、なんてこった。哀れ、カエルがカエルに食われてしまったよ……と、複雑な気持ちで家に戻り、大きなモニターで確認してみたら……。
ん? 間一髪でうまく逃げている。
よかったよかった。
ヨリコがその後、口をもごもごやっていたので、てっきり食ってしまったのだと思っていたのだが、そうではなかった。
あれ~? 確かに食ったと思ったのだが、なんか口の中、何にも入ってないなあ……と、確認しながら口をもごもごさせていたようだ。
オオカミ池では今日もいろんなドラマが起きている。
しばらくはミニカエルを踏みつけないように、慎重に歩かないと。
のぼみ~も入場禁止かな。
↑ミニカエル間一髪でヨリコの口から脱出の巻 よ~く見ないと分からないよ
のぼみ~日記の写真はオリンパスXZ-10で撮っています
更新が分かるように、最新更新情報を年度別indexに極力置くようにしました⇒index
たくき よしみつ 新譜・新刊情報
数字と確率で実感する「フクシマ」
アマゾンKindleでたくきの過去の作品がほぼすべて読めます














音楽アルバム『ABUKUMA』
「福島問題」の本質とは何か?
|
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
|
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合は こちらへ
ガバサク流が推すデジカメ フジ XF1 パナソニックLX7、LX5、ソニー RX100、フジ X-S1
詳しくは⇒こちら
狛犬ネット入口目次へ
|