若い頃にちょっとやったまま忘れていたギターを熟年になってからもう一度やってみよう、という人には、押さえやすく音も柔らかいナイロン弦の薄型ボディ、細ネックモデルをお勧めします。
中でも
IbanezのGA30シリーズは3万円台の安価でありながら作りがしっかりしており、弾きやすさも抜群で一推しです。
AriaのA-35CEはさらに安く出ていることもあります↓。


さらにお手頃なAriaのエレクトリックガットギター。ハードケースもついて3万円ちょい。表板は杉単板でよく鳴る。ネック幅はナット側で48mm。クラシックギターと同じ12フレット継ぎなので、アイバニーズに比べると弾きやすさは劣るかもしれないが、クラシックギターに慣れている人ならこちらのほうが自然に感じるはず
↑これもエレガットですが、完全に生音で録音してみました。左側のギターはAriaのいちばん安い昔のモデルをライン録音してます